2015年のオラクル更新

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(何故か記事では威迫について触れられていなかったが、明らかに機能変更なので勝手に追加した)
2行: 2行:
  
 
個々のカードの更新の詳細については、該当カードのページまたはWotC公式サイトの更新告知を参照のこと。
 
個々のカードの更新の詳細については、該当カードのページまたはWotC公式サイトの更新告知を参照のこと。
 +
 +
==2015年7月のオラクル更新==
 +
[[マジック・オリジン]]発売に伴うオラクル更新。2015年3月19日に「[http://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/magic-origins-update-bulletin-intro-2015-07-16 Magic Origins Update Bulletin]」にて更新を告知。
 +
 +
===機能変更が行われたカード===
 +
;[[占術]]を用いた[[ルール文章]]に変更
 +
:[[ダークスティールのペンダント/Darksteel Pendant]]、[[選択/Opt]]、[[Soldevi Excavations]]
 +
;[[威迫]]を用いたルール文章に変更(記事では触れられていない)
 +
:多数
 +
 +
===機能の変わらない変更が行われたカード===
 +
;[[カオス・シンボル]]の表記の統一
 +
:多数
 +
;[[威嚇]]、[[土地渡り]]の[[注釈文]]の追加
 +
:多数
 +
;[[多相]]、[[武士道]]、[[挑発]]の注釈文の変更
 +
:多数
 +
;その他の変更
 +
:[[生体材料の突然変異/Biomass Mutation]]、[[一枚岩の努力/Concerted Effort]]、[[闇の予言/Dark Prophecy]]、[[モリオックの模造品/Moriok Replica]]、[[姿奪い/Shape Stealer]]、[[分かち合う運命/Shared Fate]]、[[信仰の試練/Test of Faith]]
  
 
==2015年3月のオラクル更新==
 
==2015年3月のオラクル更新==

2015年7月17日 (金) 19:17時点における版

このページでは、2015年に実施されたオラクルの更新について記述する。

個々のカードの更新の詳細については、該当カードのページまたはWotC公式サイトの更新告知を参照のこと。

目次

2015年7月のオラクル更新

マジック・オリジン発売に伴うオラクル更新。2015年3月19日に「Magic Origins Update Bulletin」にて更新を告知。

機能変更が行われたカード

占術を用いたルール文章に変更
ダークスティールのペンダント/Darksteel Pendant選択/OptSoldevi Excavations
威迫を用いたルール文章に変更(記事では触れられていない)
多数

機能の変わらない変更が行われたカード

カオス・シンボルの表記の統一
多数
威嚇土地渡り注釈文の追加
多数
多相武士道挑発の注釈文の変更
多数
その他の変更
生体材料の突然変異/Biomass Mutation一枚岩の努力/Concerted Effort闇の予言/Dark Prophecyモリオックの模造品/Moriok Replica姿奪い/Shape Stealer分かち合う運命/Shared Fate信仰の試練/Test of Faith

2015年3月のオラクル更新

タルキール龍紀伝発売に伴うオラクル更新。2015年3月19日に「Dragons of Tarkir Update Bulletin」にて更新を告知。

機能変更が行われたカード

変異を参照するカードを「変異能力」を参照するように変更
背教/Backslide偽皮操り/Dermoplasm覆い隠しの達人/Master of the Veil嘘の織り手/Weaver of Lies

2015年1月のオラクル更新

運命再編発売に伴うオラクル更新。2015年1月15日に「Fate Reforged Update Bulletin」にて更新を告知。1月14日に既にGathererに反映されていた。

機能変更が行われたカード

サマイトを総べる者アタリア/Atalya, Samite Master真紅のヘルカイト/Crimson Hellkite墓所のネズミ/Crypt Ratsボガーダンの獣/Beasts of Bogardanダールのとげ刺し/Daru Stinger背教の大将軍/Renegade Warlord

機能の変わらない変更が行われたカード

到達注釈文の修正
雲冠の樫/Cloudcrown Oak雲打ち/Cloudthresher宮廷の射手/Court Archers燃えさしの織り手/Ember Weaverジャングルの織り手/Jungle Weaver未熟な鬱後家蜘蛛/Juvenile Gloomwidowリス・アラナの弓使い/Lys Alana Bowmaster青ざめた出家蜘蛛/Pale Recluse
インスタントプレイ可能なソーサリーサイクルの表現の変更
総くずれ/Rout砕ける波/Breaking Wave黄昏の呼び声/Twilight's Callギトゥの火/Ghitu Fire菌獣の共生/Saproling Symbiosis
その他の変更
灰雲のフェニックス/Ashcloud Phoenix大変動/Cataclysm信仰の足枷/Faith's Fetters停滞の繭/Stasis Cocoon闘争か逃亡か/Fight or Flight惰性の網/Web of Inertia大地の刃/Land's Edge鏡の精体/Mirror EntityPhantasmal Sphere力の確約/Promise of Powerうろつくセンザンコウ/Prowling Pangolinサルタリーのチャンピオン/Soltari Champion

参考

MOBILE