希望を溺れさせるもの/Drowner of Hope
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
10行: | 10行: | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[[ウラモグ/Ulamog]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[レア]] |
2016年1月29日 (金) 23:15時点における版
末裔・トークン2体を引き連れて戦場に出る、欠色持ちのエルドラージタッパー。
合計で3体のクリーチャーを展開できるためボード・アドバンテージの獲得力に優れ、トークンと合わせたマナレシオは6マナで7/7相当と青の生物とは思えないコスト・パフォーマンスを誇る。またエルドラージ・末裔を1体生け贄に捧げることでマナ加速としての利用以外にタッパーとして活用できる能力を持ち、一時的な時間稼ぎやブロッカーの排除も可能。本体も十分主力となるサイズを持ち、特にデメリットも無い、と中々に多機能なカード。
リミテッドでは特にシナジーを意識しなくても採用できる強力なクリーチャー。構築でもデッキ次第では十分に選択肢に入る。
- エントリーセットの本能のうねり/Swarming Instinctには、これのイラスト違いのプレミアム・カードが封入されている(参考)。