巨人の光景/Giant Spectacle

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Giant Spectacle}} {{未評価|カラデシュ}} ==参考== *カード個別評価:カラデシュ - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Giant Spectacle}}
 
{{#card:Giant Spectacle}}
 +
[[威迫]]と[[P/T]][[修整]]を与える[[赤]]の[[オーラ]]。[[向こう見ずな技術/Madcap Skills]]の変形版であり、赤くなった[[荒々しい渇望/Untamed Hunger]]。
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
向こう見ずな技術と比べると爆発力は失われているものの、御多分に漏れず[[回避能力]]と[[パワー]]修整を与えるオーラは[[リミテッド]]では強力。2[[マナ]]と軽く[[シングルシンボル]]で、赤絡みの[[デッキ]]ならすんなりと採用できる。[[製造]]で戦場が空になりにくい[[環境]]でもあるので、[[つける]][[クリーチャー]]がいなくて[[手札]]で[[腐る]]ことは起こりにくいだろう。一時的にクリーチャーとなる[[機体]]とオーラは相性が悪いものの、この[[軽い|軽さ]]なら一時的な強化呪文としても使えなくもない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]

2016年10月8日 (土) 14:15時点における版


Giant Spectacle / 巨人の光景 (1)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+1の修整を受けるとともに威迫を持つ。


威迫P/T修整を与えるオーラ向こう見ずな技術/Madcap Skillsの変形版であり、赤くなった荒々しい渇望/Untamed Hunger

向こう見ずな技術と比べると爆発力は失われているものの、御多分に漏れず回避能力パワー修整を与えるオーラはリミテッドでは強力。2マナと軽くシングルシンボルで、赤絡みのデッキならすんなりと採用できる。製造で戦場が空になりにくい環境でもあるので、つけるクリーチャーがいなくて手札腐ることは起こりにくいだろう。一時的にクリーチャーとなる機体とオーラは相性が悪いものの、この軽さなら一時的な強化呪文としても使えなくもない。

参考

MOBILE