運命の壁/Wall of Fortune

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
4行: 4行:
 
|コスト=(1)(青)
 
|コスト=(1)(青)
 
|タイプ=アーティファクト・クリーチャー ― 壁(Wall)
 
|タイプ=アーティファクト・クリーチャー ― 壁(Wall)
|カードテキスト=防衛<br>あなたはあなたがコントロールしていてアンタップ状態の壁(Wall)1体をタップし、任意のプレイヤーにそのプレイヤーが振ったサイコロを振り直させてもよい。<br>透かし:[[[小型装置団/Order of the Widget]]  
+
|カードテキスト=防衛<br>あなたはあなたがコントロールしていてアンタップ状態の壁(Wall)1体をタップし、任意のプレイヤーにそのプレイヤーが振ったサイコロを振り直させてもよい。<br>透かし:[[小型装置団/Order of the Widget]]  
 
|PT=0/4
 
|PT=0/4
 
|アーティスト=Tom Babbey
 
|アーティスト=Tom Babbey

2018年8月13日 (月) 10:53時点における最新版


運命の壁/Wall of Fortune (1)(青)
アーティファクト・クリーチャー ― 壁(Wall)

防衛
あなたはあなたがコントロールしていてアンタップ状態の壁(Wall)1体をタップし、任意のプレイヤーにそのプレイヤーが振ったサイコロを振り直させてもよい。
透かし:小型装置団/Order of the Widget

0/4

アーティスト:Tom Babbey


Wheel of Fortuneと似た語感の。壁をタップすると出目が気に入らないダイスを振り直したり、振り直させたりすることができる。

自分がダイスを使う場合にはサポートとして、対戦相手がダイスを使う場合は妨害として機能する柔軟性が売り。ダイスに関わるカードは黒赤卑怯な破滅軍団/League of Dastardly Doom赤緑ゴブリンの爆発屋/Goblin Explosioneersに多いが、デッキの方向性によってはタッチしてでも使う価値はある。もっともダイスはあくまで運任せ、介入した結果、結局同じ目が出たり、あるいはもっと悪い結果になったりすることもあるだろう。

単体で見てもタフネス4とある程度頑丈なブロッカーであり、長期戦前提のデッキには向いたスペック。

[編集] 参考

MOBILE