ホマリッドの戦士/Homarid Warrior

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Homarid Warrior}}
 
{{#card:Homarid Warrior}}
  
[[再録]]されたことがある唯一の[[ホマリッド]]
+
[[起動型能力]][[被覆]]を得られる[[クリーチャー]]。ただし同時に[[タップ]]されてしまう上に[[アンタップ]]制限までかかってしまう。
  
[[]]1[[マナ]]だけで[[アンタッチャブル]]になれるため、直接[[除去]]されにくい。
+
[[青マナ]]を1点残すだけで[[除去耐性]]を得られるのはよいが、デメリットのせいで戦力としては安定しない。[[サイズ]]が特別大きいわけでもなく、実用性は高くない。
しかし、[[タップ]]状態になるうえに[[アンタップ]]制限がかかってしまうため、あまり乱用できないのが辛いところではある。
+
  
このデメリット部分のみが無くなった[[上位互換]]に[[巨大ガニ/Giant Crab]]がいる。
+
*タップするのは[[効果]]の一部なので、タップ状態でも[[能力]]は使用できる。
 
+
*1[[ターン]]に複数回[[起動]]しても、アンタップしないのはあなたの次の[[アンタップ・ステップ]]中のみである。
*[[変異種/Morphling]]を考えるといろいろと悲しくなってくるが、変異種は変異種で化け物カードなのであまり比較しないでおこう。
+
*[[再録]]されたことがある唯一の[[ホマリッド]]。
**ホマリッドの戦士→巨大ガニ→変異種と、だんだんと強化されていった結果変異種が誕生したと考えるのも面白い。
+
*アンタップ制限がなくなった[[上位互換]]に[[巨大ガニ/Giant Crab]]がいる。また、[[ダブルシンボル]]だが、同じ5マナで被覆を得られる[[変異種/Morphling]]もいる。
*タップするのは効果の一部なので、タップ状態でも[[能力]]は使用できる。
+
*印刷時の[[クリーチャー・タイプ]]はホマリッドのみだったが、[[2007年9月サブタイプ変更]][[戦士]]の[[サブタイプ]]が追加された。これにより[[カード名とクリーチャー・タイプが同じカード]]になった。
*1ターンに複数回[[起動]]しても、アンタップしないのはあなたの次の[[アンタップ・ステップ]]中のみである。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1
+
*[[カード名とクリーチャー・タイプが同じカード]]
*[[カード個別評価:5版(5th)]]
+
*[[カード個別評価:フォールン・エンパイア]] - [[コモン]]1(3種類)
 +
*[[カード個別評価:第5版]] - [[コモン]]

2019年12月18日 (水) 20:43時点における最新版


Homarid Warrior / ホマリッドの戦士 (4)(青)
クリーチャー — ホマリッド(Homarid) 戦士(Warrior)

(青):ホマリッドの戦士はターン終了時まで被覆を得るとともに、それのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。ホマリッドの戦士をタップする。(被覆を持つクリーチャーは呪文や能力の対象にならない。)

3/3

起動型能力被覆を得られるクリーチャー。ただし同時にタップされてしまう上にアンタップ制限までかかってしまう。

青マナを1点残すだけで除去耐性を得られるのはよいが、デメリットのせいで戦力としては安定しない。サイズが特別大きいわけでもなく、実用性は高くない。

[編集] 参考

MOBILE