開墾/Clear the Land

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Clear the Land}}
 
{{#card:Clear the Land}}
  
[[緑]]の得意とする[[土地]]を[[戦場に出す]][[カード]]。ただし[[ライブラリー]]の上5枚の中からのみで、その中の土地以外のカードは[[追放]]される。また、[[対戦相手]]にも[[効果]]が及ぶため、適当に使っても有利な状況に持っていくのは難しい。
+
[[緑]]の得意とする[[土地]]を[[戦場に出す]][[カード]]。複数枚出すことができれば強力なマナ加速して使用できる。ただし[[ライブラリー]]の上5枚の中からのみなため狙った効果を得るには工夫が必要で、加えてその中の土地以外のカードは[[追放]]されるため重要なカードが使えなくなる危険性がある。また、[[対戦相手]]にも[[効果]]が及ぶ上に出た土地を先に使えるのが対戦相手なため、適当に使っても有利な状況に持っていくのは難しい。
  
 
[[憤怒の化身/Avatar of Fury]]との[[シナジー]]や、[[偵察行/Scouting Trek]]などとの[[コンボ]]が知られている。
 
[[憤怒の化身/Avatar of Fury]]との[[シナジー]]や、[[偵察行/Scouting Trek]]などとの[[コンボ]]が知られている。
  
*良く似たカードに[[根囲い/Mulch]]がある。
+
*良く似たカードに[[根囲い/Mulch]]があるが、あちらは他のカードが墓地に行くためそれを重視したデッキで採用された。
 
*[[ライブラリー破壊]]として何度も[[唱える]][[デッキ]]もあった。
 
*[[ライブラリー破壊]]として何度も[[唱える]][[デッキ]]もあった。
*土地の比率が極端に高い[[土地単]]デッキで有効。しかし、[[レガシー]]の[[土地単]]や[[アグロローム]]ではあまり使われていない。土地単では[[マナ結合/Manabond]]や[[踏査/Exploration]]を用いるほうが展開速度が早く、アグロロームでは[[モックス・ダイアモンド/Mox Diamond]]という強力な[[マナ加速]]カードが存在するためだろう。
+
*土地の比率が極端に高いデッキでならば、ライブラリー操作なしに有効に働く。
 +
**しかし、[[レガシー]]の[[土地単]]や[[アグロローム]]ではあまり使われていない。土地単では[[マナ結合/Manabond]]や[[踏査/Exploration]]を用いるほうが展開速度が早く、アグロロームでは[[モックス・ダイアモンド/Mox Diamond]]という強力な[[マナ加速]]カードが存在するためだろう。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[カード名国語辞典#開墾|開墾(かいこん)]]([[カード名国語辞典]])
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]] - [[レア]]

2020年10月4日 (日) 17:14時点における最新版


Clear the Land / 開墾 (2)(緑)
ソーサリー

各プレイヤーは、自分のライブラリーのカードを上から5枚公開し、これにより公開されたカードのうち、すべての土地カードをタップ状態で戦場に出し、残りを追放する。


の得意とする土地戦場に出すカード。複数枚出すことができれば強力なマナ加速して使用できる。ただしライブラリーの上5枚の中からのみなため狙った効果を得るには工夫が必要で、加えてその中の土地以外のカードは追放されるため重要なカードが使えなくなる危険性がある。また、対戦相手にも効果が及ぶ上に出た土地を先に使えるのが対戦相手なため、適当に使っても有利な状況に持っていくのは難しい。

憤怒の化身/Avatar of Furyとのシナジーや、偵察行/Scouting Trekなどとのコンボが知られている。

[編集] 参考

MOBILE