Floodwater Dam
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Floodwater Dam}} | {{#card:Floodwater Dam}} | ||
− | [[マナ拘束]]用[[アーティファクト]] | + | [[マナ拘束]]用[[アーティファクト]]。これによって、相手の[[メイン・フェイズ]]前に相手の[[土地]]を[[タップ]]してしまえば、相手の展開に対する妨害になる。 |
− | + | ||
− | こちらが3[[マナ]]を使って相手の土地1枚をタップ。 | + | こちらが3[[マナ]]を使って相手の土地1枚をタップ。[[X]]を大きくすることで、追加2マナにつき更にもう1つタップできる。相手のマナを多量に拘束できるのは悪くないが、マナ量的には不利な交換になる。[[アイスエイジ]]当時の[[単色]]寄りの高速展開環境に対してはさすがに重すぎ、[[トーナメント]]ではほとんど顔を出すことも無かった。 |
− | [[X]] | + | |
− | + | ||
− | [[アイスエイジ]]当時の[[単色]]寄りの高速展開環境に対してはさすがに重すぎ、[[トーナメント]]ではほとんど顔を出すことも無かった。 | + | |
− | *[[ほとばしる魔力/Mana Flare]] | + | *[[ほとばしる魔力/Mana Flare]]などの「実質的に土地が出すマナを増やす」カードと並べると、枚数で1対1交換にできるようになるので、ちょっと面白いかもしれない。 |
− | *後に[[ミシュラのらせん/Mishra's Helix]] | + | *後に[[ミシュラのらせん/Mishra's Helix]]という類似アーティファクトも作られている。こちらは[[起動コスト]]が軽く、同じ[[ウルザ・ブロック]]の[[マナ・アーティファクト]]や[[エルフ]]と組み合わせてしばしば使用されていた。 |
− | + | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[[ | + | *[[再録禁止カード一覧]]([[再録禁止カード]]) |
+ | *[[カード個別評価:アライアンス]] - [[レア]]2 | ||
[[Category:アライアンスの再録禁止カード]] | [[Category:アライアンスの再録禁止カード]] |
2008年6月24日 (火) 02:07時点における版
マナ拘束用アーティファクト。これによって、相手のメイン・フェイズ前に相手の土地をタップしてしまえば、相手の展開に対する妨害になる。
こちらが3マナを使って相手の土地1枚をタップ。Xを大きくすることで、追加2マナにつき更にもう1つタップできる。相手のマナを多量に拘束できるのは悪くないが、マナ量的には不利な交換になる。アイスエイジ当時の単色寄りの高速展開環境に対してはさすがに重すぎ、トーナメントではほとんど顔を出すことも無かった。
- ほとばしる魔力/Mana Flareなどの「実質的に土地が出すマナを増やす」カードと並べると、枚数で1対1交換にできるようになるので、ちょっと面白いかもしれない。
- 後にミシュラのらせん/Mishra's Helixという類似アーティファクトも作られている。こちらは起動コストが軽く、同じウルザ・ブロックのマナ・アーティファクトやエルフと組み合わせてしばしば使用されていた。