魔技

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''魔技'''(まぎ)/''Magecraft''は、ストリクスヘイヴン:魔法学院および統率者2021で登場した能力語。 {{#card:Eager First-Ye...」)
 
14行: 14行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*{{WHISPER検索/英語オラクル|Magecraft|魔技(Magecraft)}}
 
*{{WHISPER検索/英語オラクル|Magecraft|魔技(Magecraft)}}
 +
*[https://mtg-jp.com/reading/translated/0034874/ 『ストリクスヘイヴン:魔法学院』のメカニズム]([[Daily MTG]] 2021年3月25日)
 
*[[能力語]]
 
*[[能力語]]
 
*[[ルーリング]]
 
*[[ルーリング]]

2021年4月24日 (土) 09:05時点における版

魔技(まぎ)/Magecraftは、ストリクスヘイヴン:魔法学院および統率者2021で登場した能力語



解説

あなたインスタントソーサリーである呪文唱えるコピーするたび誘発する誘発型能力を示す。既存の似た能力と異なる点は、呪文がコピーされた際も誘発すること。

ストリクスヘイヴン:魔法学院では全アーティファクトに存在する。統率者2021では青赤プリズマリの表現/Prismari Performanceでテーマとして取り上げられている。

ルール

  • 一部の効果には、スタック以外の領域にあるインスタントやソーサリーであるカードをコピーするという記述もある。これらのコピーでは魔技能力は誘発しない。しかし、そうした効果のほとんどは、そのコピーを唱えることを認めており、そのコピーを唱えると、魔技能力が誘発することになる。

参考

MOBILE