ケンタウルスの前兆読み/Centaur Omenreader

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
7行: 7行:
 
  上記記述に関するコメントをノートに写しました。閲覧はノート参照。 -->
 
  上記記述に関するコメントをノートに写しました。閲覧はノート参照。 -->
  
*召集を持つ呪文をプレイするとき、召集のコストとして[[アンタップ]]状態のケンタウルスの前兆読みをタップしても、コストは召集の分しか減らない。
+
*召集を持つ呪文をプレイするとき、召集のコストとして[[アンタップ]]状態のケンタウルスの前兆読みをタップしても、コストは召集の分しか減らない。なぜなら、コストを決定する際にはまだケンタウルスの前兆読みはアンタップ状態だからである。タップするのはコストの支払い時だが、その時点でコストは既に固定されている。
なぜなら、コストを決定する際にはまだケンタウルスの前兆読みはアンタップ状態だからである。タップするのはコストの支払い時だが、その時点でコストは既に固定されている。
+
  
*[[時のらせんブロック]]唯一の[[氷雪]]クリーチャーであり、[[氷雪パーマネント]]。
+
*[[時のらせんブロック]]唯一の[[氷雪クリーチャー]]であり[[氷雪パーマネント]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:時のらせんブロック]]
+
*[[カード個別評価:未来予知]] - [[アンコモン]]

2008年6月28日 (土) 22:05時点における版


Centaur Omenreader / ケンタウルスの前兆読み (3)(緑)
氷雪クリーチャー — ケンタウルス(Centaur) シャーマン(Shaman)

ケンタウルスの前兆読みがタップ状態であるかぎり、あなたが唱えるクリーチャー呪文は、それを唱えるためのコストが(2)少なくなる。

3/3

クリーチャーであるらしく、タップ状態であればクリーチャー呪文プレイするコストを減らしてくれるケンタウルス

4マナ3/3と戦闘に参加するには十分なサイズを備えているのでタップするには攻撃に参加するほか、炎の鞭/Fire Whipなどのオーラの助けを借りたり、(後続の呪文にしか効果はないものの)召集と組み合わせる方法もある。

  • 召集を持つ呪文をプレイするとき、召集のコストとしてアンタップ状態のケンタウルスの前兆読みをタップしても、コストは召集の分しか減らない。なぜなら、コストを決定する際にはまだケンタウルスの前兆読みはアンタップ状態だからである。タップするのはコストの支払い時だが、その時点でコストは既に固定されている。

参考

MOBILE