隠然たる襲撃/Subtle Strike

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
5行: 5行:
 
[[体力奪取/Steal Strength]]の亜種であり、実質的な[[上位互換]]。体力奪取のように[[コンバット・トリック]]的に使うこともできるが、強化が永続的なのでタイミングを選ばず、いつ[[唱える|唱え]]ても無駄にならない。それ以外にも、[[戦場]]に[[クリーチャー]]が1体しかいなくても唱えられる、自分か[[対戦相手]]がクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないときに使っても不利益になることがない、同じクリーチャーを対象に唱えられる、といった細かい部分で融通が利くようになっている。
 
[[体力奪取/Steal Strength]]の亜種であり、実質的な[[上位互換]]。体力奪取のように[[コンバット・トリック]]的に使うこともできるが、強化が永続的なのでタイミングを選ばず、いつ[[唱える|唱え]]ても無駄にならない。それ以外にも、[[戦場]]に[[クリーチャー]]が1体しかいなくても唱えられる、自分か[[対戦相手]]がクリーチャーを[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していないときに使っても不利益になることがない、同じクリーチャーを対象に唱えられる、といった細かい部分で融通が利くようになっている。
  
[[構築]]では効果がささやかすぎて[[除去]]としての採用は難しい。[[カラデシュ・ブロック]]の[[リミテッド]]では腐っても除去で、[[霊気装置]][[トークン]]が並びやすい[[環境]]なので撃つ対象には困らないだろう。もちろんコンバット・トリックとして使えば相手の計算を狂わせることができる。[[ゼンディカーの夜明け]][[カラデシュ・ブロック]]ほど刺さりが良い訳ではない。
+
[[構築]]では効果がささやかすぎて[[除去]]としての採用は難しい。[[カラデシュ・ブロック]]の[[リミテッド]]では腐っても除去で、[[霊気装置]][[トークン]]が並びやすい[[環境]]なので撃つ対象には困らないだろう。もちろんコンバット・トリックとして使えば相手の計算を狂わせることができる。[[ゼンディカーの夜明け]]では[[カラデシュ・ブロック]]ほど刺さりが良い訳ではない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゼンディカーの夜明け]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:カラデシュリマスター]] - [[コモン]]

2021年9月12日 (日) 14:50時点における最新版


Subtle Strike / 隠然たる襲撃 (1)(黒)
インスタント

以下から1つまたは両方を選ぶ。
・クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-1/-1の修整を受ける。
・クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンターを1個置く。


マイナス修整+1/+1カウンターによる強化を同時に行うインスタント呪文

体力奪取/Steal Strengthの亜種であり、実質的な上位互換。体力奪取のようにコンバット・トリック的に使うこともできるが、強化が永続的なのでタイミングを選ばず、いつ唱えても無駄にならない。それ以外にも、戦場クリーチャーが1体しかいなくても唱えられる、自分か対戦相手がクリーチャーをコントロールしていないときに使っても不利益になることがない、同じクリーチャーを対象に唱えられる、といった細かい部分で融通が利くようになっている。

構築では効果がささやかすぎて除去としての採用は難しい。カラデシュ・ブロックリミテッドでは腐っても除去で、霊気装置トークンが並びやすい環境なので撃つ対象には困らないだろう。もちろんコンバット・トリックとして使えば相手の計算を狂わせることができる。ゼンディカーの夜明けではカラデシュ・ブロックほど刺さりが良い訳ではない。

[編集] 参考

MOBILE