イタリックブルー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
'''イタリック・ブルー'''は、俗にいう[[青茶単]]のひな形となる[[パーミッション]][[デッキ]]。[[ウルザ・ブロック構築]]で行われた[[プロツアー予選]]で誕生し、圧倒的な強さで全国の予選大会を席巻した。
 
'''イタリック・ブルー'''は、俗にいう[[青茶単]]のひな形となる[[パーミッション]][[デッキ]]。[[ウルザ・ブロック構築]]で行われた[[プロツアー予選]]で誕生し、圧倒的な強さで全国の予選大会を席巻した。
  
 +
==概要==
 
{{#card:Grim Monolith}}
 
{{#card:Grim Monolith}}
 
 
{{#card:Stroke of Genius}}
 
{{#card:Stroke of Genius}}
  
[[ドロー・ゴー]]デッキの[[キーカード]]である[[マスティコア/Masticore]][[不実/Treachery]]などを高速展開するために[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などの[[マナ・アーティファクト]]が用いられる。[[フィニッシャー]]には[[変異種/Morphling]]や[[パリンクロン/Palinchron]]が、[[ドロー]]には[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]が採用され、[[マナ・アーティファクト]]に頼った[[重い]]構成になっている。
+
[[マスティコア/Masticore]][[不実/Treachery]]などを高速[[展開]]するために、[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]などの[[マナ・アーティファクト]]が用いられる。[[フィニッシャー]]には[[変異種/Morphling]]や[[パリンクロン/Palinchron]]が、[[引く|ドロー]]には[[天才のひらめき/Stroke of Genius]]が採用され、マナ・アーティファクトに頼った[[重い]]構成になっている。
  
初期型では[[スランの発電機/Thran Dynamo]]も採用され、[[エネルギー・フィールド/Energy Field]]で[[ウィニー]]に対抗して[[青]]の[[ファッティ]]で殴り勝つ構成になっており、[[カウンター]]呪文は[[巻き直し/Rewind]]が4枚のみと言う構成だった。
+
初期型では[[スランの発電機/Thran Dynamo]]も採用され、[[エネルギー・フィールド/Energy Field]]で[[ウィニー]]に対抗して[[青]]の[[ファッティ]]で殴り勝つ構成になっており、[[打ち消す|打ち消し]]呪文は[[巻き直し/Rewind]]が4枚のみと言う構成だった。
  
しかし[[メタ]]が進むと[[ミラーマッチ]]を強く意識せざるを得なくなり、次第に[[マナ加速]]や[[クリーチャー]]対策を減らして[[打ち消し]]の数を増やして行く事になる。末期の型では[[サイクリングランド]]まで投入されており、完全に[[ミラーマッチ]]を意識した形である。
+
しかし[[メタゲーム]]が進むと[[ミラーマッチ]]を強く意識せざるを得なくなり、次第に[[マナ加速]]や[[クリーチャー]]対策を減らして打ち消しの数を増やしていくことになる。末期の型では[[サイクリングランド]]まで投入されており、完全にミラーマッチを意識した形である。
  
*製作者である[[石田格]]氏の名前に由来する、日本発祥のデッキ。イタリア発祥ではない。
+
*製作者である[[石田格]]の名前に由来する、日本発祥のデッキ。イタリア発祥ではない。
*初登場の[[グランプリ九州99]]では優勝者の[[小宮忠義]]を含む5人をベスト8に送り込んだが、製作者の石田格氏自身はGP九州で初日落ちしてしまい、「こんなデッキ作らなければよかった」と嘆いたのは有名な話である。
+
*初登場の[[グランプリ九州99]]では優勝者の[[小宮忠義]]を含む5人をベスト8に送り込んだが、製作者の石田自身は初日落ちしてしまい、「こんなデッキ作らなければよかった」と嘆いたのは有名な話である。
*イタリックブルーと呼ぶのはブロック構築の、中でもとりわけ初期型の青[[ファッティ]]タイプを指す事が多い。パーミッションデッキの形を取る[[スタンダード]]では、イタリックブルーではなく[[青茶単]]と呼ぶことが多い。
+
*イタリックブルーと呼ぶのはウルザ・ブロック構築の、中でもとりわけ初期型の青[[ファッティ]]タイプを指すことが多い。パーミッションデッキの形を取る[[スタンダード]]では、イタリックブルーではなく[[青茶単]]と呼ぶことが多い。
  
==サンプルレシピ==
+
==サンプルリスト==
 
*備考
 
*備考
**[[グランプリ九州99]] 優勝([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=results/GPKYUSHU99 参考])
+
**[[グランプリ九州99]] 優勝 ([http://www.wizards.com/sideboard/article.asp?x=results/GPKYUSHU99 参考])
**使用者:[[小宮忠義]]
+
**使用者:[[小宮忠義]]
**デザイン:[[石田格]]
+
**デザイン:[[石田格]]
 
*[[フォーマット]]
 
*[[フォーマット]]
 
**[[ウルザ・ブロック構築]]([[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]]+[[ウルザズ・デスティニー]])
 
**[[ウルザ・ブロック構築]]([[ウルザズ・サーガ]]+[[ウルザズ・レガシー]]+[[ウルザズ・デスティニー]])
25行: 25行:
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
{| class="wikitable" style="margin:0 auto; text-align:left;"
 
|-
 
|-
 
+
!colspan="2" style="background-color:#dddddd"|メインデッキ (60)
 
|-
 
|-
!colspan="2"|[[メインデッキ]] (60)
+
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (7)
|-
+
!colspan="2" style="background:#ffddee"|[[クリーチャー]] (7)
+
 
|-
 
|-
 
|2||[[変異種/Morphling]]
 
|2||[[変異種/Morphling]]
37行: 35行:
 
|3||[[マスティコア/Masticore]]
 
|3||[[マスティコア/Masticore]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#ffeedd"|[[インスタント]]・[[ソーサリー]] (20)
+
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (27)
 
|-
 
|-
 
|4||[[無効/Annul]]
 
|4||[[無効/Annul]]
50行: 48行:
 
|-
 
|-
 
|4||[[魔力消沈/Power Sink]]
 
|4||[[魔力消沈/Power Sink]]
|-
 
!colspan="2" style="background:#eeeeee"|[[エンチャント]]・[[アーティファクト]] (7)
 
 
|-
 
|-
 
|4||[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]
 
|4||[[厳かなモノリス/Grim Monolith]]
57行: 53行:
 
|3||[[スランの発電機/Thran Dynamo]]
 
|3||[[スランの発電機/Thran Dynamo]]
 
|-
 
|-
!colspan="2" style="background:#ddffee"|[[土地]] (26)
+
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (26)
 
|-
 
|-
 
|14||[[島/Island]]
 
|14||[[島/Island]]
67行: 63行:
 
|4||[[離れ島/Remote Isle]]
 
|4||[[離れ島/Remote Isle]]
 
|}
 
|}
 
 
<!-- サイドボードは不明です。分かる人は追記してください。 -->
 
<!-- サイドボードは不明です。分かる人は追記してください。 -->
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[パーミッション]]
 
*[[パーミッション]]
*[[青単コントロール#ウルザ・ブロック期|青単コントロール]]
+
*[[青単コントロール]]
 
*[[茶単]]
 
*[[茶単]]
 
**[[青茶単]]
 
**[[青茶単]]
 
*[[デッキ集]]
 
*[[デッキ集]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:いたりつくふるう}}
 +
[[Category:青単色デッキ]]
 +
[[Category:アーティファクトデッキ]]
 +
[[Category:コントロールデッキ]]
 +
[[Category:青単コントロールデッキ]]
 +
[[Category:ウルザ・ブロック構築デッキ]]

2021年9月21日 (火) 18:01時点における最新版

イタリック・ブルーは、俗にいう青茶単のひな形となるパーミッションデッキウルザ・ブロック構築で行われたプロツアー予選で誕生し、圧倒的な強さで全国の予選大会を席巻した。

[編集] 概要


Grim Monolith / 厳かなモノリス (2)
アーティファクト

厳かなモノリスは、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
(T):(◇)(◇)(◇)を加える。
(4):厳かなモノリスをアンタップする。



Stroke of Genius / 天才のひらめき (X)(2)(青)
インスタント

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードをX枚引く。


マスティコア/Masticore不実/Treacheryなどを高速展開するために、厳かなモノリス/Grim Monolithなどのマナ・アーティファクトが用いられる。フィニッシャーには変異種/Morphlingパリンクロン/Palinchronが、ドローには天才のひらめき/Stroke of Geniusが採用され、マナ・アーティファクトに頼った重い構成になっている。

初期型ではスランの発電機/Thran Dynamoも採用され、エネルギー・フィールド/Energy Fieldウィニーに対抗してファッティで殴り勝つ構成になっており、打ち消し呪文は巻き直し/Rewindが4枚のみと言う構成だった。

しかしメタゲームが進むとミラーマッチを強く意識せざるを得なくなり、次第にマナ加速クリーチャー対策を減らして打ち消しの数を増やしていくことになる。末期の型ではサイクリングランドまで投入されており、完全にミラーマッチを意識した形である。

  • 製作者である石田格の名前に由来する、日本発祥のデッキ。イタリア発祥ではない。
  • 初登場のグランプリ九州99では優勝者の小宮忠義を含む5人をベスト8に送り込んだが、製作者の石田自身は初日落ちしてしまい、「こんなデッキ作らなければよかった」と嘆いたのは有名な話である。
  • イタリックブルーと呼ぶのはウルザ・ブロック構築の、中でもとりわけ初期型の青ファッティタイプを指すことが多い。パーミッションデッキの形を取るスタンダードでは、イタリックブルーではなく青茶単と呼ぶことが多い。

[編集] サンプルリスト

メインデッキ (60)
クリーチャー (7)
2 変異種/Morphling
2 パリンクロン/Palinchron
3 マスティコア/Masticore
呪文 (27)
4 無効/Annul
4 巻き直し/Rewind
4 天才のひらめき/Stroke of Genius
3 不実/Treachery
1 撤回/Rescind
4 魔力消沈/Power Sink
4 厳かなモノリス/Grim Monolith
3 スランの発電機/Thran Dynamo
土地 (26)
14 島/Island
4 枯渇地帯/Blasted Landscape
4 フェアリーの集会場/Faerie Conclave
4 離れ島/Remote Isle

[編集] 参考

MOBILE