石の怒り/Stonefury

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新規作成(未評価))
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Stonefury}}
 
{{#card:Stonefury}}
  
{{未評価|戦乱のゼンディカー}}
+
[[コントロール]]している[[土地]]の数によって[[ダメージ]]量が変わる[[インスタント]][[単体火力]]。
 +
 
 +
[[クリーチャー]]しか[[対象]]に取れない上に5[[マナ]]と[[重い]]が、土地から生み出すマナだけで[[唱える]]と考えれば最低5点、[[ゲーム]]終盤にはそれ以上のダメージも期待できる。[[リミテッド]]では実用性が高い[[コモン]][[除去]]。
 +
 
 +
*同一[[効果]]の[[呪文]]として[[地上の突撃/Ground Assault]]が存在する。そちらはの[[多色]]の[[ソーサリー]]だけあって2マナとかなり[[軽い]]。
 +
**また、ダメージが[[山]]の数のみを参照する[[大地の飛礫/Spitting Earth]]や[[地鳴りの一撃/Seismic Strike]]と比べてもかなり重い。
 +
*後に[[上位互換]]の[[捲土+重来/Struggle+Survive]]や[[アース・トレマー/Earth Tremor]]が登場。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:戦乱のゼンディカー]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]]

2022年6月17日 (金) 15:09時点における最新版


Stonefury / 石の怒り (3)(赤)(赤)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。石の怒りはそれに、あなたがコントロールする土地の総数に等しい点数のダメージを与える。


コントロールしている土地の数によってダメージ量が変わるインスタント単体火力

クリーチャーしか対象に取れない上に5マナ重いが、土地から生み出すマナだけで唱えると考えれば最低5点、ゲーム終盤にはそれ以上のダメージも期待できる。リミテッドでは実用性が高いコモン除去

[編集] 参考

MOBILE