闇住まいの神託者/Dark-Dweller Oracle
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(パウパーについて加筆) |
|||
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
10行: | 10行: | ||
*[[能力]]の[[ルール]]は[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。 | *[[能力]]の[[ルール]]は[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。 | ||
+ | *[[ダブルマスターズ2022]]で[[コモン]]で再録され、[[パウパー]]で使えるようになった。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:基本セット2019]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:ダブルマスターズ2022]] - [[コモン]] | ||
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[レア]] |
2022年7月10日 (日) 00:33時点における最新版
Dark-Dweller Oracle / 闇住まいの神託者 (1)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin) シャーマン(Shaman)
(1),クリーチャー1体を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。このターン、あなたはそのカードをプレイしてもよい。(そのコストは支払う必要がある。これにより土地をプレイするには、あなたは土地プレイを残している必要がある。)
2/2クリーチャーを生け贄に捧げて衝動的ドローを行う、赤のゴブリン・シャーマン。
2マナ2/2のいわゆる熊であり、マナレシオは十分。能力は普通に使うとアドバンテージを失ってしまうが、死亡しそうなクリーチャーを一時的に手札に換えられると考えれば上々。インスタント・タイミングで起動できるものの、捲れたカードの唱えるタイミングは守らなければならず、さらに起動コストとしてマナを支払う必要があり、思ったように呪文を唱えられないことも多い。しかし土地のプレイも許可する点が優秀で、デッキの安定性向上に一役買ってくれる。最悪でもこれ自身を生け贄に捧げて手札に換えられるため無駄になりにくいのも悪くない。
この手のサクり台の常として、コントロールを奪った対戦相手のクリーチャーを生け贄に捧げると強い。共存している期間は短いがカーリ・ゼヴの巧技/Kari Zev's Expertiseはマナカーブも噛み合い、これ自身を展開することも可能となかなか相性がよい。
リミテッドでは序盤は軽量戦力として働き、中盤以降は死亡しそうなクリーチャーをアドバンテージに替え、じりじりと手札差を付けて緩やかに勝利に導いてくれる良カード。
- 能力のルールは衝動的ドロー#ルールを参照。
- ダブルマスターズ2022でコモンで再録され、パウパーで使えるようになった。