自身の誇示/Show of Confidence
提供:MTG Wiki
(4人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Show of Confidence}} | {{#card:Show of Confidence}} | ||
− | [[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]と[[警戒]]を与える[[インスタント]]。[[あなた]]が他に[[唱える|唱えた]][[インスタント]]や[[ソーサリー]]の数だけ[[コピー]] | + | [[クリーチャー]]に[[+1/+1カウンター]]と[[警戒]]を与える[[インスタント]]。[[あなた]]が他に[[唱える|唱えた]][[インスタント]]や[[ソーサリー]]の数だけ[[コピー]]される疑似[[ストーム]]が付いている。 |
− | + | インスタントとソーサリーのみに対応した疑似[[ストーム]]を持つと言える性質上、ある程度[[マナ基盤]]が整ってから計画的に唱えることが要求される。ストームの特長である「[[打ち消す|打ち消し]][[呪文]]に強い」という利点も備えていることから、[[全体除去]]にさえ気をつければ強力。+1/+1カウンターによる強化という点から、唱えた[[ターン]]にとどめを刺さなければならないということもなく、一時しのぎをされても優位を維持しやすいのも利点。 | |
− | + | 通常のストーム持ちのカードと同様に真価を発揮するのは[[コンボデッキ]]。[[黄金架のドラゴン/Goldspan Dragon]]とのシナジーは驚異的で、コピーも含めて黄金架のドラゴンを対象にすることで莫大なマナを生み出せる。[[ジェスカイ変容]]では検討されたが[[オーバーキル]]であったため採用されず、[[ローテーション]]や[[メタゲーム]]の変動を経て[[溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drowned]]とのコンボがついに[[トーナメント]]に投入されるに至った(→[[ジェスカイ・ストーム]])。 | |
+ | |||
+ | [[ウィニー]]や[[ビートダウンデッキ]]への採用を検討するのであれば、[[毅然たる一撃/Resolute Strike]]や[[吹雪の乱闘/Blizzard Brawl]]、条件付きではあるが[[ケイヤの猛攻/Kaya's Onslaught]]等といった軽量呪文を併用していきたい。 | ||
[[パイオニア]]以下の[[フォーマット]]ではさらに[[贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed]]や[[戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist]]という使い勝手の良いカードが存在するため、疑似ストームとしての活躍が一層期待できる。 | [[パイオニア]]以下の[[フォーマット]]ではさらに[[贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemed]]や[[戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanist]]という使い勝手の良いカードが存在するため、疑似ストームとしての活躍が一層期待できる。 | ||
− | [[リミテッド]] | + | |
+ | [[リミテッド]]では、やはりクリーチャー重視のセオリー上、インスタントとソーサリーのみでのストーム数を稼ぐことは難しく、クリーチャー[[強化]]呪文としても[[導きの声/Guiding Voice]]と[[拡張解剖学/Expanded Anatomy]]の組み合わせの方がより汎用的。 | ||
*日本語版の[[カード名]]は「自信」の変換ミスと思われる。confidenceは「自信、信頼、確信」の意味で、カード名で日本語に訳されるのはこれが初めてであるが、[[フレイバー・テキスト]]での[[フレイバー・テキスト|定訳]]は「[[陰鬱な失敗/Dismal Failure|自信]]」「[[オンドゥの僧侶/Ondu Cleric|信頼]]」である。 | *日本語版の[[カード名]]は「自信」の変換ミスと思われる。confidenceは「自信、信頼、確信」の意味で、カード名で日本語に訳されるのはこれが初めてであるが、[[フレイバー・テキスト]]での[[フレイバー・テキスト|定訳]]は「[[陰鬱な失敗/Dismal Failure|自信]]」「[[オンドゥの僧侶/Ondu Cleric|信頼]]」である。 |
2022年11月6日 (日) 15:15時点における最新版
インスタント
あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンにあなたが唱えた、これ以外でインスタントやソーサリーである呪文の数に等しい回数これをコピーする。あなたはそれらのコピーの新しい対象を選んでもよい。
クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。ターン終了時まで、それは警戒を得る。
クリーチャーに+1/+1カウンターと警戒を与えるインスタント。あなたが他に唱えたインスタントやソーサリーの数だけコピーされる疑似ストームが付いている。
インスタントとソーサリーのみに対応した疑似ストームを持つと言える性質上、ある程度マナ基盤が整ってから計画的に唱えることが要求される。ストームの特長である「打ち消し呪文に強い」という利点も備えていることから、全体除去にさえ気をつければ強力。+1/+1カウンターによる強化という点から、唱えたターンにとどめを刺さなければならないということもなく、一時しのぎをされても優位を維持しやすいのも利点。
通常のストーム持ちのカードと同様に真価を発揮するのはコンボデッキ。黄金架のドラゴン/Goldspan Dragonとのシナジーは驚異的で、コピーも含めて黄金架のドラゴンを対象にすることで莫大なマナを生み出せる。ジェスカイ変容では検討されたがオーバーキルであったため採用されず、ローテーションやメタゲームの変動を経て溺神の信奉者、リーア/Lier, Disciple of the Drownedとのコンボがついにトーナメントに投入されるに至った(→ジェスカイ・ストーム)。
ウィニーやビートダウンデッキへの採用を検討するのであれば、毅然たる一撃/Resolute Strikeや吹雪の乱闘/Blizzard Brawl、条件付きではあるがケイヤの猛攻/Kaya's Onslaught等といった軽量呪文を併用していきたい。
パイオニア以下のフォーマットではさらに贖いし者、フェザー/Feather, the Redeemedや戦慄衆の秘儀術師/Dreadhorde Arcanistという使い勝手の良いカードが存在するため、疑似ストームとしての活躍が一層期待できる。
リミテッドでは、やはりクリーチャー重視のセオリー上、インスタントとソーサリーのみでのストーム数を稼ぐことは難しく、クリーチャー強化呪文としても導きの声/Guiding Voiceと拡張解剖学/Expanded Anatomyの組み合わせの方がより汎用的。
- 日本語版のカード名は「自信」の変換ミスと思われる。confidenceは「自信、信頼、確信」の意味で、カード名で日本語に訳されるのはこれが初めてであるが、フレイバー・テキストでの定訳は「自信」「信頼」である。
[編集] ルール
- このターンにあなたが唱えた呪文の数は誘発型能力の解決時に参照する。ストームとは異なり自身の誇示を唱えた後に唱えた呪文も数に含める。
- 元の自身の誇示が打ち消されていても、最後の情報を元にコピーが生成される。