呪文連鎖の散乱/Spellchain Scatter
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(未評価新規作成) |
|||
10行: | 10行: | ||
}} | }} | ||
− | + | 次に[[唱える]][[インスタント]]か[[ソーサリー]]を[[コピー]]する[[呪文]]の亜種。直接コピーするのではなく、[[複写]]を[[創出]]する。 | |
+ | |||
+ | 登場時の[[アルケミー]]の[[コピーカード]]としては、[[ローテーション]]を同じくするものとして[[双業火/Twinferno]]が存在。[[マナコスト]]自体はこちらの方が[[軽い]]が、複写の[[コスト]]は別途[[支払う]]必要があり、[[テンポ・アドバンテージ]]で言うとむしろ劣り、[[クリーチャー]]に[[二段攻撃]]を付与する[[モード]]も存在するため、同一[[ターン]]に使う想定であれば基本的にあちらに軍配が上がる。 | ||
+ | |||
+ | こちらの長所は複写を創出する形でのコピーにより、唱えるタイミングを選ぶことができる点。[[キッカー]]無しだと次の[[あなた]]の[[終了ステップ]]に[[捨てる]]ことになるが、インスタントなので[[対戦相手]]のターンにインスタントを創出したのであれば、相手のターンに1回→自分のターンに1回、というように分割して使うことができる。[[青マナ]]が出る場合は[[感電の反復/Galvanic Iteration]]というライバルも増えるが、恒久的に[[手札]]に残すことができるのでよりタイミングの自由度が上がる。また、複写は直接[[カード]]として残るので捨てる羽目になったとしても[[墓地]]の枚数が増加。複数枚を[[回収]]する[[効果]]との相性も良く、[[追放]]や[[ライブラリー]]に戻す形での墓地対策にも1枚までなら許容できるという長所も存在。これらの要素を活用できるデッキならば採用を検討できるか。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:アルケミー:ドミナリア]] - [[アンコモン]] |
2022年11月8日 (火) 19:46時点における版
MTGアリーナ専用カード
Spellchain Scatter / 呪文連鎖の散乱 (赤)インスタント
キッカー(青)
このターン、あなたが次にインスタントかソーサリーである呪文を唱えたとき、その呪文の複写をあなたの手札に創出する。この呪文がキッカーされていなかったなら、次のあなたの終了ステップ開始時に、その複写を捨てる。
アーティスト:Michele Giorgi
次に唱えるインスタントかソーサリーをコピーする呪文の亜種。直接コピーするのではなく、複写を創出する。
登場時のアルケミーのコピーカードとしては、ローテーションを同じくするものとして双業火/Twinfernoが存在。マナコスト自体はこちらの方が軽いが、複写のコストは別途支払う必要があり、テンポ・アドバンテージで言うとむしろ劣り、クリーチャーに二段攻撃を付与するモードも存在するため、同一ターンに使う想定であれば基本的にあちらに軍配が上がる。
こちらの長所は複写を創出する形でのコピーにより、唱えるタイミングを選ぶことができる点。キッカー無しだと次のあなたの終了ステップに捨てることになるが、インスタントなので対戦相手のターンにインスタントを創出したのであれば、相手のターンに1回→自分のターンに1回、というように分割して使うことができる。青マナが出る場合は感電の反復/Galvanic Iterationというライバルも増えるが、恒久的に手札に残すことができるのでよりタイミングの自由度が上がる。また、複写は直接カードとして残るので捨てる羽目になったとしても墓地の枚数が増加。複数枚を回収する効果との相性も良く、追放やライブラリーに戻す形での墓地対策にも1枚までなら許容できるという長所も存在。これらの要素を活用できるデッキならば採用を検討できるか。