小村の大食い/Hamlet Glutton

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[回復]]能力と[[トランプル]]を持った[[巨人]]。[[協約]]すると[[コスト]]が[[軽い|軽く]]なる。
 
[[回復]]能力と[[トランプル]]を持った[[巨人]]。[[協約]]すると[[コスト]]が[[軽い|軽く]]なる。
  
協約時の5[[マナ]]6/6トランプルというスペックは[[リミテッド]]の[[コモン]]としては圧倒的。[[エルドレインの森]]は[[役割]]があるので少しの[[サイズ]]差ならば覆しやすい[[環境]]なのだが、ここまで巨大であると3~4マナ程度の[[クリーチャー]]では役割を貼っても相討ちは困難であるため、[[緑]]にとっては信頼おける[[フィニッシャー]]になっている。序盤に失った[[ライフ]]を取り戻せる点も評価が高い。
+
協約時の5[[マナ]]6/6トランプルというスペックは[[リミテッド]]の[[コモン]]としては圧倒的。特に[[タフネス]]6は協約[[がぶりんご飴/Candy Grapple]]や、[[魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzy]]にも耐えうる。[[エルドレインの森]]は[[役割]]があるので少しの[[サイズ]]差ならば覆しやすい[[環境]]なのだが、ここまで巨大であると3~4マナ程度の[[クリーチャー]]では役割を貼っても相討ちは困難であるため、[[緑]]にとっては信頼おける[[フィニッシャー]]になっている。序盤に失った[[ライフ]]を取り戻せる点も評価が高い。
  
 
やはり課題は協約コストをいかに確保するかである。[[僻境からの帰還/Return from the Wilds]]や[[楽園の拡散/Utopia Sprawl]]は[[マナ加速]]と生け贄の提供を同時に行えるため相性が良い。
 
やはり課題は協約コストをいかに確保するかである。[[僻境からの帰還/Return from the Wilds]]や[[楽園の拡散/Utopia Sprawl]]は[[マナ加速]]と生け贄の提供を同時に行えるため相性が良い。

2023年9月27日 (水) 18:43時点における最新版


Hamlet Glutton / 小村の大食い (5)(緑)(緑)
クリーチャー — 巨人(Giant)

協約(この呪文を唱えるに際し、アーティファクトやエンチャントやトークンのうち1つを生け贄に捧げてもよい。)
これが協約されていたなら、この呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
トランプル
小村の大食いが戦場に出たとき、あなたは3点のライフを得る。

6/6

回復能力とトランプルを持った巨人協約するとコスト軽くなる。

協約時の5マナ6/6トランプルというスペックはリミテッドコモンとしては圧倒的。特にタフネス6は協約がぶりんご飴/Candy Grappleや、魔女跡追いの激情/Witchstalker Frenzyにも耐えうる。エルドレインの森役割があるので少しのサイズ差ならば覆しやすい環境なのだが、ここまで巨大であると3~4マナ程度のクリーチャーでは役割を貼っても相討ちは困難であるため、にとっては信頼おけるフィニッシャーになっている。序盤に失ったライフを取り戻せる点も評価が高い。

やはり課題は協約コストをいかに確保するかである。僻境からの帰還/Return from the Wilds楽園の拡散/Utopia Sprawlマナ加速と生け贄の提供を同時に行えるため相性が良い。

[編集] 参考

MOBILE