Legolas's Quick Reflexes

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
11行: 11行:
 
[[刹那]]を持ち、[[クリーチャー]]に[[呪禁]]と[[到達]]と[[噛みつき]][[能力]]を与える[[インスタント]]。
 
[[刹那]]を持ち、[[クリーチャー]]に[[呪禁]]と[[到達]]と[[噛みつき]][[能力]]を与える[[インスタント]]。
  
{{未評価|指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ}}
+
[[レインジャーの悪知恵/Ranger's Guile]]系のクリーチャー保護手段であるが、刹那により「[[対応して]]さらに[[インスタント・タイミング]]の[[除去]]を重ねられる」という心配がないため信頼性が高い。基本的に[[単体除去]]に対して1:1[[カード・アドバンテージ#交換|交換]]を取ることができ、噛みつきで[[対戦相手|相手]]クリーチャーを[[除去]]できればさらなる[[アドバンテージ]]も稼いだことになる。
 +
 
 +
[[タップ能力]]を持つクリーチャーとは特に相性が良い。[[召喚酔い]]が解けるまでに除去されることを防げるほか、召喚酔いが解除された後はタップ能力を再利用しつつ、能動的に噛みつくことができる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[弓の名人、レゴラス/Legolas, Master Archer#ストーリー|レゴラス/Legolas]]
 
*[[弓の名人、レゴラス/Legolas, Master Archer#ストーリー|レゴラス/Legolas]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:指輪物語:中つ国の伝承統率者デッキ]] - [[レア]]

2023年11月11日 (土) 03:03時点における版


Legolas's Quick Reflexes (緑)
インスタント

刹那
クリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする。ターン終了時までそれは呪禁と到達と「このクリーチャーがタップ状態になるたび、クリーチャー最大1体を対象とする。これはそのクリーチャーにこれのパワーに等しい点数のダメージを与える。」を得る。


カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。

刹那を持ち、クリーチャー呪禁到達噛みつき能力を与えるインスタント

レインジャーの悪知恵/Ranger's Guile系のクリーチャー保護手段であるが、刹那により「対応してさらにインスタント・タイミング除去を重ねられる」という心配がないため信頼性が高い。基本的に単体除去に対して1:1交換を取ることができ、噛みつきで相手クリーチャーを除去できればさらなるアドバンテージも稼いだことになる。

タップ能力を持つクリーチャーとは特に相性が良い。召喚酔いが解けるまでに除去されることを防げるほか、召喚酔いが解除された後はタップ能力を再利用しつつ、能動的に噛みつくことができる。

参考

MOBILE