メルカディアの昇降機/Mercadian Lift

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(カウンターを取り除かなくても良い→カウンターが減らない、URL→wikilink、+link)
 
(5人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Mercadian Lift}}
 
{{#card:Mercadian Lift}}
  
[[マナ]][[ターン]]をかけ、[[ファッティ]]を出すための装置。
+
[[カウンター (目印)|カウンター]]を貯めることで[[手札]]から[[クリーチャー]][[戦場に出す|戦場に出せる]][[アーティファクト]]
これによって[[打ち消す|クリーチャー]]を場に出す事は[[プレイ]]ではないため、通常の[[打ち消し]][[呪文]]では打ち消すことができない。
+
しかし、トータルでは[[クリーチャー]][[点数で見たマナ・コスト]]と同じだけマナが必要なうえに、ゆったりすぎてほぼ役に立たない。
+
  
というわけで、後に[[霊気の薬瓶/AEther Vial]]という修正版が登場。
+
直接戦場に出すため[[打ち消す|打ち消し]]に強く、[[インスタント・タイミング]]で出すこともできるのは便利。しかし、カウンターを貯めるのに費やす[[マナ]]の量は[[マナ総量]]と同じであり、貯めることも1[[ターン]]に1度しかできないので、かなり悠長で役に立たない。
こちらは「1マナ軽い」「[[カウンター]]を乗せるのにマナが必要無い」「使用時にカウンターを取り除かなくても良い」ということで、[[薬瓶親和]]を生み出した…のだが、
+
 
今度は逆に強過ぎて[[エクステンデッド]]と[[ミラディン・ブロック構築]]の2つの[[フォーマット]]で[[禁止カード]]になってしまった。
+
後に、[[霊気の薬瓶/Aether Vial]]という修正版が登場。こちらは、「1マナ[[軽い]]」「カウンターを乗せるのにマナが必要無い」「使用時にカウンターが減らない」ということで非常に使い勝手が良い。しかし、今度は逆に強過ぎて[[エクステンデッド]]と[[ミラディン・ブロック構築]]の2つの[[フォーマット]]で[[禁止カード]]になってしまった。
 +
 
 +
*些細なことだが、霊気の薬瓶では2マナのクリーチャーを出した後に1マナのクリーチャーを出すようなことはできないので、その点は勝っていると言える。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[http://members.at.infoseek.co.jp/braingeyser/04/0217c.html#65|18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第65位(Braingeyser)
+
*[[18,000 Words: The 100 Worst Magic Cards of All Time]] 第65位
*[[カード個別評価:マスクスブロック]]
+
*[[The 100 Worst Magic: The Gathering Cards Of All Time]] 第47位
 +
*[[カード個別評価:メルカディアン・マスクス]]- [[レア]]

2023年11月12日 (日) 17:13時点における最新版


Mercadian Lift / メルカディアの昇降機 (2)
アーティファクト

(1),(T):メルカディアの昇降機の上にウィンチ(winch)・カウンターを1個置く。
(T),メルカディアの昇降機からウィンチ・カウンターをX個取り除く:あなたは、あなたの手札にあるマナ総量がXに等しいクリーチャー・カードを1枚戦場に出してもよい。


カウンターを貯めることで手札からクリーチャー戦場に出せるアーティファクト

直接戦場に出すため打ち消しに強く、インスタント・タイミングで出すこともできるのは便利。しかし、カウンターを貯めるのに費やすマナの量はマナ総量と同じであり、貯めることも1ターンに1度しかできないので、かなり悠長で役に立たない。

後に、霊気の薬瓶/Aether Vialという修正版が登場。こちらは、「1マナ軽い」「カウンターを乗せるのにマナが必要無い」「使用時にカウンターが減らない」ということで非常に使い勝手が良い。しかし、今度は逆に強過ぎてエクステンデッドミラディン・ブロック構築の2つのフォーマット禁止カードになってしまった。

  • 些細なことだが、霊気の薬瓶では2マナのクリーチャーを出した後に1マナのクリーチャーを出すようなことはできないので、その点は勝っていると言える。

[編集] 参考

MOBILE