伝説のインスタント

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''伝説のインスタント'''/''Legendary Sorcery''は、特殊タイプ伝説の」を持つインスタントの総称。 {{#card:Isildur's Fateful S...」)
 
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
'''伝説のインスタント'''/''Legendary Sorcery''は、[[特殊タイプ]]「[[伝説の]]」を持つ[[インスタント]]の総称。
+
'''伝説のインスタント'''/''Legendary Instant''は、[[特殊タイプ]]「[[伝説の]]」を持つ[[インスタント]]の総称。
  
 
{{#card:Isildur's Fateful Strike}}
 
{{#card:Isildur's Fateful Strike}}
6行: 6行:
 
[[ドミナリア]]で[[伝説のソーサリー]]と共にルールが制定され、[[指輪物語:中つ国の伝承]]で初登場した[[伝説のカード]]。パーマネント用の[[レジェンド・ルール]]は使用せず、独自のルールを用いる。
 
[[ドミナリア]]で[[伝説のソーサリー]]と共にルールが制定され、[[指輪物語:中つ国の伝承]]で初登場した[[伝説のカード]]。パーマネント用の[[レジェンド・ルール]]は使用せず、独自のルールを用いる。
  
プレイヤーは[[伝説のクリーチャー]]か伝説の[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]を[[コントロール]]していない限り、伝説のインスタントを唱えられない。その他詳しいルールは[[伝説のソーサリー#ルール]]を参照のこと。
+
プレイヤーは[[伝説のクリーチャー]]か伝説の[[プレインズウォーカー]]を[[コントロール]]していない限り、伝説のインスタントを唱えられない。その他詳しいルールは[[伝説のソーサリー#ルール]]を参照のこと。
  
 
==参考==
 
==参考==

2024年1月20日 (土) 18:33時点における最新版

伝説のインスタント/Legendary Instantは、特殊タイプ伝説の」を持つインスタントの総称。


Isildur's Fateful Strike / イシルドゥアの宿命の一撃 (2)(黒)(黒)
伝説のインスタント

(伝説のインスタントは、あなたが伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーをコントロールしていなければ唱えられない。)
クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。それのコントローラーの手札にあるカードが4枚より多いなら、そのプレイヤーは自分の手札にあるその差に等しい枚数のカードを追放する。


[編集] 解説

ドミナリア伝説のソーサリーと共にルールが制定され、指輪物語:中つ国の伝承で初登場した伝説のカード。パーマネント用のレジェンド・ルールは使用せず、独自のルールを用いる。

プレイヤーは伝説のクリーチャーか伝説のプレインズウォーカーコントロールしていない限り、伝説のインスタントを唱えられない。その他詳しいルールは伝説のソーサリー#ルールを参照のこと。

[編集] 参考

引用:総合ルール 20231117.0

MOBILE