巡視犬/Patrol Hound

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(4人の利用者による、間の5版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Patrol Hound}}
 
{{#card:Patrol Hound}}
  
2マナ2/2[[熊#informal|共鳴者]]。メリット持ちの[[熊]]ということで、悪くはない。
+
2マナ2/2[[共鳴者]]。メリット持ちの[[熊 (俗称)|熊]]ということで、悪くはない。当時の白の2マナ2/2[[先制攻撃]]クリーチャーは大体[[ダブルシンボル]]なので、そういう意味では貴重だった。
  
白の2マナ2/2[[先制攻撃]]クリーチャーは大体[[ダブルシンボル]]なので、そういう意味では貴重。
 
 
[[リミテッド]]では序盤の[[クロック]]を安定して形成する。
 
[[リミテッド]]では序盤の[[クロック]]を安定して形成する。
  
 +
*Odyssey Player's Guideによれば、共鳴者をデザインする過程で初めに出来上がった[[カード]]がこれだったとのこと。
  
==[[サイクル]]==
+
*初出時の[[クリーチャー・タイプ]][[猟犬]]だったが、[[基本セット2021]]発売に伴う[[2020年]]6月の[[オラクル]]更新により[[犬]]に変更された<ref>[https://web.archive.org/web/20220129044354/https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/core-set-2021-update-bulletin-2020-06-23 Core Set 2021 Update Bulletin(Internet Archive)](News 2020年6月23日 [[Eli Shiffrin]]著)</ref>(猟犬は[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止]])。
[[オデッセイ]][[猟犬]]
+
各色の[[熊#informal|]]。白と緑以外はデメリット能力。
+
  
<!-- -[[巡視犬/Patrol Hound]] -->
+
==関連カード==
*[[幻影の仔/Phantom Whelp]]
+
===サイクル===
*[[汚い野犬/Filthy Cur]]
+
{{サイクル/オデッセイの猟犬}}
*[[狂犬/Mad Dog]]
+
 
*[[野生の雑種犬/Wild Mongrel]]
+
==脚注==
 +
<references/>
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__

2024年1月25日 (木) 16:39時点における最新版


Patrol Hound / 巡視犬 (1)(白)
クリーチャー — 犬(Dog)

カードを1枚捨てる:巡視犬はターン終了時まで先制攻撃を得る。

2/2

2マナ2/2共鳴者。メリット持ちのということで、悪くはない。当時の白の2マナ2/2先制攻撃クリーチャーは大体ダブルシンボルなので、そういう意味では貴重だった。

リミテッドでは序盤のクロックを安定して形成する。

  • Odyssey Player's Guideによれば、共鳴者をデザインする過程で初めに出来上がったカードがこれだったとのこと。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

オデッセイサイクル。各の2マナ2/2(クリーチャー

[編集] 脚注

  1. Core Set 2021 Update Bulletin(Internet Archive)(News 2020年6月23日 Eli Shiffrin著)

[編集] 参考

MOBILE