茨の茂み/Briar Patch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Briar Patch}}
 
{{#card:Briar Patch}}
  
「茨が目の前に出現し、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]がそれを振り切る間に傷ついて[[パワー]]が減った」状況を作り出す[[エンチャント]]。[[リミテッド]]ではかなり重宝する[[カード]]。序盤~中盤の[[クリーチャー]]を押さえ込んでくれる。2枚以上出ればより強力になるだろう。
+
「茨が目の前に出現し、[[対戦相手]]の[[クリーチャー]]がそれを振り切る間に傷ついて[[パワー]]が減った」状況を作り出す[[エンチャント]]。
 +
 
 +
[[リミテッド]]ではかなり重宝する[[カード]]。序盤~中盤の[[クリーチャー]]を押さえ込んでくれる。2枚以上出ればより強力になるだろう。
  
 
防御的なカードであり、カードを選べる[[構築]]ではスピードが追いつかない上、もう少し使い勝手のよいカードがあるため、特殊なタイプの[[デッキ]]でない限り出番は無い。[[色]]を選ばないならば[[プロパガンダ/Propaganda]]などがあるため、防御色は[[緑]]にこだわる必要は無い。
 
防御的なカードであり、カードを選べる[[構築]]ではスピードが追いつかない上、もう少し使い勝手のよいカードがあるため、特殊なタイプの[[デッキ]]でない限り出番は無い。[[色]]を選ばないならば[[プロパガンダ/Propaganda]]などがあるため、防御色は[[緑]]にこだわる必要は無い。
  
*[[プレインズウォーカー (カード・タイプ)|プレインズウォーカー]]への[[攻撃]]では[[誘発]]しない点に注意。
+
*[[プレインズウォーカー]]や[[バトル]]への[[攻撃]]では[[誘発]]しない点に注意。
 
*かなり[[オアリムの祈り/Orim's Prayer]]に近い。こちらは「[[戦闘ダメージ]]を[[与える|与えた]]とき~」の能力([[サボタージュ能力]])を防げる可能性があるという点では有利。一方オアリムの祈りの場合、[[聖なる日/Holy Day]]などと合わせれば[[軽減]]した上で[[ライフ]]を回復できるなどの利点がある。
 
*かなり[[オアリムの祈り/Orim's Prayer]]に近い。こちらは「[[戦闘ダメージ]]を[[与える|与えた]]とき~」の能力([[サボタージュ能力]])を防げる可能性があるという点では有利。一方オアリムの祈りの場合、[[聖なる日/Holy Day]]などと合わせれば[[軽減]]した上で[[ライフ]]を回復できるなどの利点がある。
 
*[[Weakstone]]の調整版とも考えられるカードである。
 
*[[Weakstone]]の調整版とも考えられるカードである。

2024年2月1日 (木) 18:46時点における最新版


Briar Patch / 茨の茂み (1)(緑)(緑)
エンチャント

クリーチャーがあなたを攻撃するたび、それはターン終了時まで-1/-0の修整を受ける。


「茨が目の前に出現し、対戦相手クリーチャーがそれを振り切る間に傷ついてパワーが減った」状況を作り出すエンチャント

リミテッドではかなり重宝するカード。序盤~中盤のクリーチャーを押さえ込んでくれる。2枚以上出ればより強力になるだろう。

防御的なカードであり、カードを選べる構築ではスピードが追いつかない上、もう少し使い勝手のよいカードがあるため、特殊なタイプのデッキでない限り出番は無い。を選ばないならばプロパガンダ/Propagandaなどがあるため、防御色はにこだわる必要は無い。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

メルカディアン・マスクスの、誘発型能力を持つダブルシンボルであるアンコモンエンチャントサイクル誘発条件はいずれも戦闘に関係している。

[編集] 参考

MOBILE