利用者:ブラー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の80版が非表示)
18行: 18行:
 
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 
全カードと総評までは追加したい</del>
 
全カードと総評までは追加したい</del>
 +
 +
*[[ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
  
{| class="wikitable"
+
*実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
|-
+
*12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが[[統率]][[領域]]から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
|+
+
*[[解決]]時にすべての[[対象]][[不正な対象]]になっていた場合、は[[立ち消え]] することも出来ない。
|-
+
*[[誘発型能力]][[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
!colspan="2" style="background-color:#ddffee"|土地 (38)
+
*[[誘発型能力]][[再帰誘発型能力]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。
!colspan="2" style="background-color:#eeddff"|呪文 (30)
+
 
|-
+
 
|15||[[荒地/Wastes]]
+
 
|1||'''[[巨人の災厄/Calamity of the Titans]]'''
+
*[[テンプル騎士/Templar Knight]]
|-
+
*[[藁山/Haystack]]
|1||[[オラーズカの拱門/Arch of Orazca]]
+
 
|1||'''[[現実の冒涜/Desecrate Reality]]'''
+
*[[ヘルメスの杖、カドゥケウス/Caduceus, Staff of Hermes]]
|-
+
*[[レイラ・ハサン/Layla Hassan]]
|1||[[爆発域/Blast Zone]]
+
 
|1||'''[[エルドラージ覚醒/Rise of the Eldrazi]]'''
+
*[[群衆紛れ/Become Anonymous]]
|-
+
*[[タカの眼/Eagle Vision]]
|1||[[眷者の居留地/Bonders' Enclave]]
+
 
|1||'''[[ウギンの支配/Ugin's Mastery]]'''
+
*[[エヴィー・フライ/Evie Frye]]
|-
+
 
|1||[[ガイアー岬の療養所/Geier Reach Sanitarium]]
+
*'''[[時間への侵入/Temporal Trespass]]'''
|1||'''[[ダークスティールのモノリス/Darksteel Monolith]]'''
+
*[[レオナルド・ダ・ヴィンチ/Leonardo da Vinci]]
|-
+
 
|1||[[鏡の池/Mirrorpool]]
+
*[[エツィオの啓示/The Revelations of Ezio]]
|1||[[全ては塵/All Is Dust]]
+
*'''[[殺害/Murder]]'''
|-
+
*[[失敬/Petty Larceny]]
|1||[[オラン=リーフの廃墟/Ruins of Oran-Rief]]
+
 
|1||[[人知を超えるもの、ウギン/Ugin, the Ineffable]]
+
*'''[[奸謀/Conspiracy]]'''
|-
+
*'''[[凄腕の暗殺者/Royal Assassin]]'''
|1||[[屍肉あさりの地/Scavenger Grounds]]
+
*[[デズモンド・マイルズ/Desmond Miles]]
|1||[[終わりなき地図帳/Endless Atlas]]
+
*'''[[闇の覆い/Cover of Darkness]]'''
|-
+
 
|1||[[海門の残骸/Sea Gate Wreckage]]
+
*[[エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ/Ezio Auditore da Firenze]]
|1||[[見捨てられた碑/Forsaken Monument]]
+
 
|-
+
*[[隠れし者の起源/Origin of the Hidden Ones]]
|1||[[見捨てられた神々の神殿/Shrine of the Forsaken Gods]]
+
 
|1||[[調査官の日誌/Investigator's Journal]]
+
*[[レオニダスの槍/The Spear of Leonidas]]
|-
+
 
|1||[[タイライトの聖域/Tyrite Sanctum]]
+
WU
|1||[[精神迷わせの秘本/Mazemind Tome]]
+
R
|-
+
*[[アテナイの教師、ソクラテス/Sokrates, Athenian Teacher]]
|1||[[作戦室/War Room]]
+
*[[ヘイザム・ケンウェイ/Haytham Kenway]]
|1||[[蜃気楼の鏡/Mirage Mirror]]
+
 
|-
+
UB
|1||[[聖遺の塔/Reliquary Tower]]
+
M
|1||[[神秘の炉/Mystic Forge]]
+
*[[Ezio, Blade of Vengeance]]
|-
+
 
|1||[[ならず者の道/Rogue's Passage]]
+
UR
|1||[[危険な櫃/Perilous Vault]]
+
U
|-
+
*[[鎖を断つ者、アドウェール/Adéwalé, Breaker of Chains]]
|1||[[秘儀の灯台/Arcane Lighthouse]]
+
*[[リディア・フライ/Lydia Frye]] ([[混成カード]])
|1||[[異形化するワンド/Transmogrifying Wand]]
+
R
|-
+
*[[メアリ・リードとアン・ボニー/Mary Read and Anne Bonny]]
|1||[[エルドラージの寺院/Eldrazi Temple]]
+
 
|1||[[稲妻のすね当て/Lightning Greaves]]
+
BG
|-
+
M
|1||[[英雄の鍛錬所/Forge of Heroes]]
+
*[[追放されしファラオ、クレオパトラ/Cleopatra, Exiled Pharaoh]]
|1||[[太陽の指輪/Sol Ring]]
+
 
|-
+
RW
|1||[[ギルド無しの公共地/Guildless Commons]]
+
U
|1||[[思考の器/Thought Vessel]]
+
*[[無作法の新米、エツィオ/Ezio, Brash Novice]] (混成カード)
|-
+
R
|1||[[魔道士輪の魔力網/Mage-Ring Network]]
+
*[[シワのバエク/Bayek of Siwa]]
|1||[[スランの発電機/Thran Dynamo]]
+
M
|-
+
*[[Eivor, Battle-Ready]]
|1||[[邪神の寺院/Temple of the False God]]
+
*[[鷹持ち、カサンドラ/Kassandra, Eagle Bearer]]
|1||[[不安定なオベリスク/Unstable Obelisk]]
+
 
|-
+
GWU
|1||[[精霊龍の墓/Tomb of the Spirit Dragon]]
+
R
|1||[[この世界にあらず/Not of This World]]
+
*[[団員、ショーンとレベッカ/Shaun & Rebecca, Agents]]
|-
+
 
|1||[[ウルザの鉱山/Urza's Mine]]
+
WUB
|1||[[次元の歪曲/Spatial Contortion]]
+
R
|-
+
*[[ラドンハゲードン/Ratonhnhaké:ton]]
|1||[[ウルザの魔力炉/Urza's Power Plant]]
+
 
|1||[[タイタンの存在/Titan's Presence]]
+
UBR
|-
+
M
|1||[[ウルザの塔/Urza's Tower]]
+
*[[エドワード・ケンウェイ/Edward Kenway]]
|1||[[歪める嘆き/Warping Wail]]
+
 
|-
+
RGW
!colspan="2" style="background-color:#ffddee"|クリーチャー (32)
+
R
|1||[[跳ね橋/Crashing Drawbridge]]
+
*[[レイヴンズソープの伯爵、シグルド/Sigurd, Jarl of Ravensthorpe]]
|-
+
M
|1||'''[[虚空喰らい、ズロドック/Zhulodok, Void Gorger]]'''
+
*[[狼に祝福されし者、エイヴォル/Eivor, Wolf-Kissed]]
|1||[[夢石の面晶体/Dreamstone Hedron]]
+
 
|-
+
RWB
|1||'''[[幽霊火の修練者、オマルティス/Omarthis, Ghostfire Initiate]]'''
+
M
|1||[[永遠溢れの杯/Everflowing Chalice]]
+
*[[アルタイル・イブン・ラ・アハド/Altaïr Ibn-La'Ahad]]
|-
+
 
|1||'''[[難解なアルカイック/Abstruse Archaic]]'''
+
U
|1||[[炎叫びの杖/Fireshrieker]]
+
*[[アサシンブレード/Hidden Blade]]
|-
+
R
|1||'''[[忠誠の剝ぎ取り/Flayer of Loyalties]]'''
+
*[[アニムス/The Animus]]
|1||[[面晶体の記録庫/Hedron Archive]]
+
M
|-
+
*'''[[饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine]]'''
|1||'''[[跳ね回るシケイダ/Skittering Cicada]]'''
+
*'''[[光と影の剣/Sword of Light and Shadow]]'''
|1||[[精神石/Mind Stone]]
+
 
|-
+
U
|1||[[大いなる歪み、コジレック/Kozilek, the Great Distortion]]
+
*[[教団本部/Brotherhood Headquarters]]
|1||[[摩滅したパワーストーン/Worn Powerstone]]
+
R
|-
+
*[[アブスターゴ・エンターテイメント社/Abstergo Entertainment]]
|1||[[終末を招くもの/Endbringer]]
+
*'''[[育成泥炭地/Nurturing Peatland]]'''
|||
+
*'''[[冠水樹林帯/Waterlogged Grove]]'''
|-
+
*'''[[灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon]]'''
|1||[[果てしなきもの/Endless One]]
+
*'''[[焦熱島嶼域/Fiery Islet]]'''
|||
+
*'''[[無声開拓地/Silent Clearing]]'''
|-
+
|1||[[背くもの/It That Betrays]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[作り変えるもの/Matter Reshaper]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[忘却蒔き/Oblivion Sower]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[古き石の偶像/Ancient Stone Idol]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[映し身人形/Duplicant]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[搭載歩行機械/Hangarback Walker]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[カルドラの完成体/Kaldra Compleat]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[金属製の巨像/Metalwork Colossus]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[無限の構築物/Myriad Construct]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[ファイレクシアの三重体/Phyrexian Triniform]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[新たなるファイレクシアの魂/Soul of New Phyrexia]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[鋼のヘルカイト/Steel Hellkite]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[石とぐろの海蛇/Stonecoil Serpent]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[つややかな雄鹿/Burnished Hart]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[晶洞ゴーレム/Geode Golem]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[隕石ゴーレム/Meteor Golem]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[コジレックの職工/Artisan of Kozilek]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[バーラ・ゲドを滅ぼすもの/Bane of Bala Ged]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[極楽の羽ばたき飛行機械/Ornithopter of Paradise]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[パラジウムのマイア/Palladium Myr]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[耕しカカシ/Scaretiller]]
+
|||
+
|-
+
|1||[[怪しげな書架/Suspicious Bookcase]]
+
|||
+
|}
+

2024年6月19日 (水) 14:38時点における版

メルヴィン・ヴォーソス

編集方針

個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。

リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがあるMaking Magic以外はDaily MTGで統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。

作成中の記事

  1. ゼンディカー/Zendikarの未訳記事の情報追加
  • 随時
    • 各セットページからの開発コラムへのリンク
    • デッドリンクの修正
    • ルール項の更新
    • カード個別評価

The Great Designer Search 3 全カードと総評までは追加したい

  • 実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
  • 12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが統率領域から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
  • 解決時にすべての対象不正な対象になっていた場合、は立ち消え することも出来ない。
  • 誘発型能力if節ルールを使用している。誘発時だけでなく解決時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
  • 誘発型能力は[[再帰誘発型能力]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。


WU R

UB M

UR U

R

BG M

RW U

R

M

GWU R

WUB R

UBR M

RGW R

M

RWB M

U

R

M

U

R

MOBILE