利用者:ブラー

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の57版が非表示)
18行: 18行:
 
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 
<del>[[The Great Designer Search 3]]
 
全カードと総評までは追加したい</del>
 
全カードと総評までは追加したい</del>
 +
 +
*[[ゼンディカーの夜明け〜ニューカペナの街角期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜機械兵団の進軍:決戦の後に期]]
 +
*[[イニストラード:真夜中の狩り〜サンダー・ジャンクションの無法者期]]
  
https://twitter.com/mtgjp/status/1687906720734224384
+
*実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
 +
*12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが[[統率]][[領域]]から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
 +
*[[解決]]時にすべての[[対象]]が[[不正な対象]]になっていた場合、は[[立ち消え]] することも出来ない。
 +
*[[誘発型能力]]は[[if節ルール]]を使用している。[[誘発]]時だけでなく[[解決]]時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
 +
*[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。
  
U
 
*[[窯焼きの煉瓦/Clay-Fired Bricks]] - コズミュームの窯/Cosmium Kiln
 
*[[遺跡潜みのコウモリ/Ruin-Lurker Bat]]
 
*[[コウモリの群棲/Bat Colony]]
 
*[[市場のノーム/Market Gnome]]
 
*[[救いの手/Helping Hand]]
 
*[[薄暮薔薇の聖遺/Dusk Rose Reliquary]]
 
*[[マラメトの戦争書記官/Malamet War Scribe]]
 
  
M
 
*[[輝かしい天使/Resplendent Angel]]
 
  
 +
*[[テンプル騎士/Templar Knight]]
 +
*[[藁山/Haystack]]
  
U
+
*[[ヘルメスの杖、カドゥケウス/Caduceus, Staff of Hermes]]
*[[内省/Self-Reflection]]
+
*[[レイラ・ハサン/Layla Hassan]]
*[[歴史への投入/Hurl into History]]
+
 
 +
*[[群衆紛れ/Become Anonymous]]
 +
*[[タカの眼/Eagle Vision]]
 +
 
 +
*[[エヴィー・フライ/Evie Frye]]
 +
 
 +
*'''[[時間への侵入/Temporal Trespass]]'''
 +
*[[レオナルド・ダ・ヴィンチ/Leonardo da Vinci]]
 +
 
 +
*[[エツィオの啓示/The Revelations of Ezio]]
 +
*'''[[殺害/Murder]]'''
 +
*[[失敬/Petty Larceny]]
 +
 
 +
*'''[[奸謀/Conspiracy]]'''
 +
*'''[[凄腕の暗殺者/Royal Assassin]]'''
 +
*[[デズモンド・マイルズ/Desmond Miles]]
 +
*'''[[闇の覆い/Cover of Darkness]]'''
 +
 
 +
*[[エツィオ・アウディトーレ・ダ・フィレンツェ/Ezio Auditore da Firenze]]
 +
 
 +
*[[隠れし者の起源/Origin of the Hidden Ones]]
 +
 
 +
*[[レオニダスの槍/The Spear of Leonidas]]
 +
 
 +
WU
 
R
 
R
*[[編まれた網/Braided Net]] - 編まれた結縄/Braided Quipu
+
*[[アテナイの教師、ソクラテス/Sokrates, Athenian Teacher]]
*[[地底のスクーナー船/Subterranean Schooner]]
+
*[[ヘイザム・ケンウェイ/Haytham Kenway]]
*[[ティシャーナの潮縛り/Tishana's Tidebinder]]
+
 
*[[帆凧の窃盗犯/Kitesail Larcenist]]
+
UB
 
M
 
M
*[[最深の紀元、オヘル・パクパテク/Ojer Pakpatiq, Deepest Epoch]] - 巡る時の神殿/Temple of Cyclical Time
+
*[[Ezio, Blade of Vengeance]]
  
 +
UR
 
U
 
U
*[[血茨のフレイル/Bloodthorn Flail]]
+
*[[鎖を断つ者、アドウェール/Adéwalé, Breaker of Chains]]
*[[超巨大ヒル/Gargantuan Leech]]
+
*[[リディア・フライ/Lydia Frye]] ([[混成カード]])
*[[非化石化/Defossilize]]
+
 
R
 
R
*[[女王湾の聖騎士/Queen's Bay Paladin]]
+
*[[メアリ・リードとアン・ボニー/Mary Read and Anne Bonny]]
  
C
+
BG
*[[恐竜機/Dinotomaton]]
+
M
 +
*[[追放されしファラオ、クレオパトラ/Cleopatra, Exiled Pharaoh]]
 +
 
 +
RW
 
U
 
U
*[[探査装置/Dowsing Device]] - 晶洞の岩屋/Geode Grotto
+
*[[無作法の新米、エツィオ/Ezio, Brash Novice]] (混成カード)
*[[鎌爪の猛竜/Scytheclaw Raptor]]
+
*[[好戦的な一年仔/Belligerent Yearling]]
+
*[[実業的な悪党/Enterprising Scallywag]]
+
*[[ダイヤのツルハシ/Diamond Pick-Axe]]
+
*[[太陽の創造物の管理者/Curator of Sun's Creation]]
+
*[[暴走するケラトプス/Rampaging Ceratops]]
+
 
R
 
R
*[[鉄面提督のトンネル掘削機/Brass's Tunnel-Grinder]] - 灼熱の裂け目、テクトラン/Tecutlan, The Searing Rift
+
*[[シワのバエク/Bayek of Siwa]]
*[[太陽の執事長、インティ/Inti, Seneschal of the Sun]]
+
M
*[[マグマ用ガレオン船/Magmatic Galleon]]
+
*[[Eivor, Battle-Ready]]
 +
*[[鷹持ち、カサンドラ/Kassandra, Eagle Bearer]]
  
 +
GWU
 +
R
 +
*[[団員、ショーンとレベッカ/Shaun & Rebecca, Agents]]
  
C
+
WUB
*[[開拓する斧顎/Pathfinding Axejaw]]
+
U
+
*[[一往一来/Twists and Turns]] - マイコイドの迷路/Mycoid Maze
+
*[[コロッサダクティル/Colossadactyl]]
+
*[[地揺すりの戦慄大口/Earthshaker Dreadmaw]]
+
 
+
C
+
*[[コンパスのノーム/Compass Gnome]]
+
 
R
 
R
*[[うろつく玉座/Roaming Throne]]
+
*[[ラドンハゲードン/Ratonhnhaké:ton]]
  
 +
UBR
 +
M
 +
*[[エドワード・ケンウェイ/Edward Kenway]]
 +
 +
RGW
 
R
 
R
*[[不穏な尾根/Restless Ridgeline]]
+
*[[レイヴンズソープの伯爵、シグルド/Sigurd, Jarl of Ravensthorpe]]
*[[不穏な投錨地/Restless Anchorage]]
+
M
*[[不穏な火道/Restless Vents]]
+
*[[狼に祝福されし者、エイヴォル/Eivor, Wolf-Kissed]]
  
==製品ラインナップ==
+
RWB
;[[ドラフト・ブースター]]
+
M
:[[リミテッド]]プレイ用の[[ブースターパック]]。
+
*[[アルタイル・イブン・ラ・アハド/Altaïr Ibn-La'Ahad]]
:[[ウィザーズ・プレイ・ネットワーク]]加盟店舗で36パック入りのブースターボックスを早期購入すると、[[BOX特典カード]]としてフォイル版[[翡翠光の洞窟探検家/Jadelight Spelunker]]が配布される。
+
:封入内容は以下のマジックのカード15枚+特殊カード1枚。
+
:*[[レア]]もしくは[[神話レア]]1枚。
+
:*[[コモン]]か[[アンコモン]]の[[両面カード]]1枚。
+
:*[[アンコモン]]3枚。
+
:*[[コモン]]9枚。約3パックに1つの割合で、1枚がいずれかの稀少度の[[プレミアム・カード]]に置換される。
+
:*[[洞窟]][[土地]]か、30%の確率で中心フルアート[[基本土地]]1枚。
+
:*広告カード/[[補助カード]]/パンチアウト・カード/[[トークン・カード]]1枚。
+
  
;[[セット・ブースター]]
+
U
:ドラフトではなくパック開封を楽しみたい人向けのブースターパック。
+
*[[アサシンブレード/Hidden Blade]]
:ドラフト・ブースターと同様に、ウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗で30パック入りのブースターボックスを早期購入するとBOX特典カードが配布される。
+
R
:封入内容は以下のマジックのカード12枚+特殊カード2枚。
+
*[[アニムス/The Animus]]
:*アート・カード(10パックに1枚の割合でアーティストの箔押しスタンプ入り)
+
M
:*レアもしくは神話レア1枚。
+
*'''[[饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine]]'''
:*いずれかの稀少度のフォイル1枚。
+
*'''[[光と影の剣/Sword of Light and Shadow]]'''
:*ワイルドカード枠。いずれかの稀少度のカード2枚(ジュラシック・ワールド・コレクションを含む)。
+
:*特殊フレームのアンコモンか、コモンかアンコモンの両面カード1枚。
+
:*アンコモン3枚。
+
:*コモン3枚。
+
:*洞窟土地か、30%の確率で中心フルアート土地1枚(20%の確率でフォイルになる)。
+
:*広告/補助/パンチアウト/トークン・カード、あるいはスペシャル・ゲストを含む[[ザ・リスト]]のカード。
+
  
;[[ブースターパック#コレクター・ブースターパック|コレクターブースター]]
+
U
:主に[[拡張アート#拡張アート (カード枠)|拡張アート枠]]やプレミアム・カードが封入された[[コレクター]]向けのブースターパック。
+
*[[教団本部/Brotherhood Headquarters]]
:ドラフト・ブースターと同様に、ウィザーズ・プレイ・ネットワーク加盟店舗で12パック入りのブースターボックスを早期購入するとBOX特典カードが配布される。
+
R
:封入内容は以下のマジックのカード15枚+特殊カード1枚。
+
*[[アブスターゴ・エンターテイメント社/Abstergo Entertainment]]
:*レアか神話レアの、伝統的フォイルのブースター・ファン(ボーダーレス、ショーケース・フレーム、拡張アートのいずれか)のカード1枚か、レアか神話レアの伝統的フォイルのスペシャルゲスト1枚か、ネオンインク版カード1枚。
+
*'''[[育成泥炭地/Nurturing Peatland]]'''
:*ジュラシック・ワールド・コレクションのカード1枚。ノンフォイル仕様かフォイル仕様、ロゴ入りを含む。
+
*'''[[冠水樹林帯/Waterlogged Grove]]'''
:*レアか神話レアのボーダーレスかショーケース版のカード1枚。
+
*'''[[灼陽大峡谷/Sunbaked Canyon]]'''
:*レアか神話レアのショーケースかボーダーレス版カード1枚(統率者デッキのカードを含む)。
+
*'''[[焦熱島嶼域/Fiery Islet]]'''
:*ノンフォイルかフォイル仕様の、レアか神話レアの特殊枠版カード1枚(統率者デッキを含む)。
+
*'''[[無声開拓地/Silent Clearing]]'''
:*レアか神話レアの拡張アート版カード1枚。
+
:*フォイルのレアか神話レアのカード1枚。
+
:*アンコモンのショーケースやボーダーレス版カード1枚(スペシャルゲストを含む)。
+
:*フォイルのアンコモン3枚。
+
:*フォイルのコモン4枚。
+
:*フォイルの中心フルアート基本土地1枚。
+
:*フォイルの両面トークン・カード1枚。
+

2024年6月19日 (水) 14:38時点における版

メルヴィン・ヴォーソス

編集方針

個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。

リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがあるMaking Magic以外はDaily MTGで統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。

作成中の記事

  1. ゼンディカー/Zendikarの未訳記事の情報追加
  • 随時
    • 各セットページからの開発コラムへのリンク
    • デッドリンクの修正
    • ルール項の更新
    • カード個別評価

The Great Designer Search 3 全カードと総評までは追加したい

  • 実演付与の条件は「最初に唱えた呪文であり、かつ手札以外から唱えられた場合」ではなく「手札以外から唱えた呪文のうち、最初に唱えたもの」である。
  • 12代目ドクターが戦場に存在するようになってからではなく、ゲームの状況を見る。例えばあなたが統率領域から12代目ドクターを唱えたならそれが1つ目の呪文であり、そのターン中は実演は付与されない。
  • 解決時にすべての対象不正な対象になっていた場合、は立ち消え することも出来ない。
  • 誘発型能力if節ルールを使用している。誘発時だけでなく解決時にも条件を満たしていないと、解決しても何も起こらない。
  • 誘発型能力は[[再帰誘発型能力]を含む。コストを支払った場合に対象にダメージを与える能力が誘発し、プレイヤーは対象を知ってからそれに対応することができる。


WU R

UB M

UR U

R

BG M

RW U

R

M

GWU R

WUB R

UBR M

RGW R

M

RWB M

U

R

M

U

R

MOBILE