夢の掌握/Dream's Grip

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dream's Grip}}
 
{{#card:Dream's Grip}}
  
[[ぐるぐる/Twiddle]]のほぼ[[上位互換]]。[[双呪]]の上なんと[[エンチャント]][[タップ]]することができる。エンチャントをタップさせて嬉しい局面はそう多くはなかったが、[[未来予知]]で[[タップ能力]]を持つエンチャントが登場したため、あながち無駄な機能というわけでもなくなった。
+
[[ぐるぐる/Twiddle]]のほぼ[[上位互換]]。[[双呪]]を持つ上、[[対象]][[パーマネント・タイプ]]を問わなくなった。
  
[[双呪]]でプレイする際、[[テキスト]]の順番通りに解決するので、まず[[タップ]]する効果、次に[[アンタップ]]する効果となる。
+
本家ぐるぐるとともに、[[ぐるぐるデザイア]][[ぐるぐるストーム]]で活躍した。
  
*両方の対象を同じにして、タップさせたパーマネントをアンタップさせることもできる。[[リシャーダの港/Rishadan Port]][[真鍮の都/City of Brass]]をタップする前の嫌がらせにでもどうぞ。
+
*ぐるぐるはタップするのかアンタップするのか[[解決]]時に選ぶが、こちらは[[モード]]で分かれているため唱える際に宣言する必要がある。その点に限ればぐるぐるの方が優れている。
*本家[[ぐるぐる/Twiddle]]はタップするのかアンタップするのかは解決時に選ぶが、こっちは[[モード]]で分かれている為プレイ時に宣言する必要がある。その点に限れば[[ぐるぐる/Twiddle]]の方が良いと言えなくも無い。たとえば[[放射/Radiate]][[墨流しのネフィリム/Ink-Treader Nephilim]][[コピー]]する際には、[[ぐるぐる/Twiddle]]に利があるといえる。
+
**たとえば[[放射/Radiate]][[墨流しのネフィリム/Ink-Treader Nephilim]]で[[コピー]]する際には、ぐるぐるに利があるといえる。
 +
*双呪で[[唱える]]場合、[[ルール文章]]の順番通りに実行するので、まずタップする[[効果]]、次に[[アンタップ]]する効果となる。
 +
**両方の[[対象]]を同じにすることで、タップしたパーマネントを即座にアンタップすることもできる。後に登場した[[神啓]]持ち[[クリーチャー]]を奇襲的に用いるのにぴったり。
 +
*アンタップ対象を自分の[[マナ基盤]]にすれば、出せる色は限定されるが[[マナフィルター]]のようにも使える。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[コモン]]

2024年7月13日 (土) 19:33時点における最新版


Dream's Grip / 夢の掌握 (青)
インスタント

以下から1つを選ぶ。
・パーマネント1つを対象とし、それをタップする。
・パーマネント1つを対象とし、それをアンタップする。
双呪(1)(あなたが双呪コストを支払った場合、両方を選ぶ。)


ぐるぐる/Twiddleのほぼ上位互換双呪を持つ上、対象パーマネント・タイプを問わなくなった。

本家ぐるぐるとともに、ぐるぐるデザイアぐるぐるストームで活躍した。

[編集] 参考

MOBILE