鱗の焦熱、ゲヴ/Gev, Scaled Scorch

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]が[[戦場に出る]]際、[[ライフ]]を失った[[対戦相手]]1人につき1個の[[+1/+1カウンター]]を追加で置く[[伝説の]][[トカゲ]]・[[傭兵]]。
 
[[クリーチャー]]が[[戦場に出る]]際、[[ライフ]]を失った[[対戦相手]]1人につき1個の[[+1/+1カウンター]]を追加で置く[[伝説の]][[トカゲ]]・[[傭兵]]。
  
{{未評価|ブルームバロウ}}
+
[[護法]]は[[ライフロス]]のため除去耐性として機能することはほとんどないが、後続のクリーチャーを強化して盤面を強固にし、積極的にライフを詰めに行くという方針に噛み合っている。
 +
 
 +
2番目の能力は後続のクリーチャーを強化する能力。3番目の能力と噛み合っており、トカゲクリーチャーは唱えた時に確実にライフロスさせられるため、無条件で強化される。強化が通常の[[ロード]]能力でなくカウンターでの強化であるため自身が除去されても総崩れとなるリスクが低いこと、ライフロスさせていれば強化はトカゲ以外のクリーチャーにもかかることを考えると、通常のロードより強化されていると言ってよい。手札にトカゲ以外のクリーチャーしかいない時でも、[[戦闘ダメージ]]を与える、[[火力]]呪文を使うなどの手段で強化が可能なため柔軟性が高い。
 +
 
 +
3番目の能力はトカゲを唱えた時に対戦相手に1点のライフロス。この能力により[[炎貯えのヤモリ/Flamecache Gecko]]は実質[[フリースペル]]として扱えるため相性が良い。
 +
弱点はやはり除去耐性で、スタンダードの範囲では自身より軽い[[切り崩し/Cut Down]]に当たってしまうのはやはりネックか。
 +
 
 +
カードの記述は[[多人数戦]]を意識していると思われるが、2人対戦でも総じて十分に強力なクリーチャー。
 +
 
 +
[[スタンダード]]では[[ブルームバロウ]]で追加された他の多くの[[トカゲ]]クリーチャーと共にラクドスリザードを成立させた。前述の通り事実上トカゲのロードとして振る舞うことができる。除去耐性に乏しいが戦場に定着した際のバリューが大きいため、伝説でありながら4枚投入される。
 +
 
 +
除去の枚数が限られる[[リミテッド]]ではより強力。[[黒赤]]に上手く寄せられていれば、あらゆるトカゲクリーチャーが無視できない戦力になる。
 +
 
 +
*手札にトカゲとそれ以外のクリーチャーがある時は、トカゲから先に唱えることで両方のクリーチャーを強化することができる。リミテッドではよくある状況なので気を付けたい。
 +
*3番目の能力は多相に対しても有効。[[三本木のマスコット/Three Tree Mascot]]ですら2マナ3/2になる。
  
 
==[[ルール]]==
 
==[[ルール]]==
19行: 33行:
  
 
詳細は[[ゲヴ/Gev]]を参照。
 
詳細は[[ゲヴ/Gev]]を参照。
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ブルームバロウ]] - [[レア]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2024年9月6日 (金) 16:11時点における版


Gev, Scaled Scorch / 鱗の焦熱、ゲヴ (黒)(赤)
伝説のクリーチャー — トカゲ(Lizard) 傭兵(Mercenary)

護法 ― 2点のライフを支払う。
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのクリーチャーは、このターンにライフを失った対戦相手1人につき1個の追加の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
あなたがトカゲ(Lizard)呪文1つを唱えるたび、対戦相手1人を対象とする。鱗の焦熱、ゲヴはそのプレイヤーに1点のダメージを与える。

3/2

クリーチャー戦場に出る際、ライフを失った対戦相手1人につき1個の+1/+1カウンターを追加で置く伝説のトカゲ傭兵

護法ライフロスのため除去耐性として機能することはほとんどないが、後続のクリーチャーを強化して盤面を強固にし、積極的にライフを詰めに行くという方針に噛み合っている。

2番目の能力は後続のクリーチャーを強化する能力。3番目の能力と噛み合っており、トカゲクリーチャーは唱えた時に確実にライフロスさせられるため、無条件で強化される。強化が通常のロード能力でなくカウンターでの強化であるため自身が除去されても総崩れとなるリスクが低いこと、ライフロスさせていれば強化はトカゲ以外のクリーチャーにもかかることを考えると、通常のロードより強化されていると言ってよい。手札にトカゲ以外のクリーチャーしかいない時でも、戦闘ダメージを与える、火力呪文を使うなどの手段で強化が可能なため柔軟性が高い。

3番目の能力はトカゲを唱えた時に対戦相手に1点のライフロス。この能力により炎貯えのヤモリ/Flamecache Geckoは実質フリースペルとして扱えるため相性が良い。 弱点はやはり除去耐性で、スタンダードの範囲では自身より軽い切り崩し/Cut Downに当たってしまうのはやはりネックか。

カードの記述は多人数戦を意識していると思われるが、2人対戦でも総じて十分に強力なクリーチャー。

スタンダードではブルームバロウで追加された他の多くのトカゲクリーチャーと共にラクドスリザードを成立させた。前述の通り事実上トカゲのロードとして振る舞うことができる。除去耐性に乏しいが戦場に定着した際のバリューが大きいため、伝説でありながら4枚投入される。

除去の枚数が限られるリミテッドではより強力。黒赤に上手く寄せられていれば、あらゆるトカゲクリーチャーが無視できない戦力になる。

  • 手札にトカゲとそれ以外のクリーチャーがある時は、トカゲから先に唱えることで両方のクリーチャーを強化することができる。リミテッドではよくある状況なので気を付けたい。
  • 3番目の能力は多相に対しても有効。三本木のマスコット/Three Tree Mascotですら2マナ3/2になる。

ルール

  • +1/+1カウンターを置いた状態で戦場に出す能力は、このターンに対戦相手がライフを失っていたかどうかを見るのであり、ライフ総量の差分を見るのではない。たとえば、同じターンに2点のライフを得て1点のライフを失った対戦相手は、ライフを失っている。
  • +1/+1カウンターを置いた状態で戦場に出す能力は戦場に出ることを置換する常在型能力である。クリーチャーが戦場に出たときには既に+1/+1カウンターが置かれている。
  • 鱗の焦熱、ゲヴと同時に戦場に出るクリーチャーは、条件を満たしていても追加の+1/+1カウンターは置かれない。
  • 多人数戦の場合、そのターン中にライフを失っていてゲームを離れたプレイヤーについても数に入れる。

関連カード

サイクル

ブルームバロウレアクリーチャー・タイプを参照する伝説のクリーチャーサイクル。主要アニマルフォーク10種族のタイプに対応し存在する。

ストーリー

ゲヴ/Gevブルームバロウ/Bloomburrowの村、グッドヒル/Goodhillに住むリザードフォーク/Lizardfolkの冒険家。相棒のハグス/Hugsとともに「シマシマ愚連隊/The Striped Rapscallions」を結成している。

詳細はゲヴ/Gevを参照。

参考

MOBILE