Pokey, the Scallywagg (Playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Pokey, the Scallywagg |コスト=(青)(赤) |タイプ=伝説のクリーチャー — ブラッシュワグ(Brushwagg) 海賊(Pirate...」)
 
 
7行: 7行:
 
|Gathererid=
 
|Gathererid=
 
|背景=legal}}
 
|背景=legal}}
 +
 +
[[コイン投げ|コイン]]と[[サイコロ|d20]]を互いに変換できる[[伝説の]][[ブラッシュワグ]]・[[海賊]]。d20の出目を1か20のどちらかに「圧縮」するほか、コインを投げる[[カード]]を[[ピクシーの案内人/Pixie Guide]]や[[ブラス・ドラゴンのドワーフ/Brazen Dwarf]]などと、あるいはd20を振るカードを[[クラークの親指/Krark's Thumb]]や[[酒場の悪漢/Tavern Scoundrel]]などと組み合わせることが可能。
  
 
{{未評価|Mystery Booster 2}}
 
{{未評価|Mystery Booster 2}}
 +
 +
==ルール==
 +
*2番目の能力で振ったd20の出目が([[リス力計画/Squirrel-Powered Scheme]]のような[[効果]]によって)1〜20の範囲に収まらなかった場合、コイン投げの結果は表でも裏でもない。コインを投げるよう指示した[[効果]]の[[テキスト]]をよく読んで処理すること。<ref name=20240920>[https://magic.wizards.com/en/news/feature/mystery-booster-2-release-notes Mystery Booster 2 Release Notes]([[Daily MTG]] [[2024年]]9月20日)</ref>。
 +
**勝敗が問われる場合(単に「コインを投げる」とだけ書かれている場合を含む)、「表」と「裏」のどちらを宣言していても結果と一致することはないので必ず負ける({{CR|705.2}})。
 +
*3番目の能力で投げたコインが表でも裏でもなかった場合の扱いについてはリリース・ノートでも「good luck!」とさじを投げられてしまっている<ref name=20240920 />が、未定義値のルール({{CR|107.2}})により0が出たとものして扱うと思われる。
 +
*一回のコイン投げやダイスロールに2番目と3番目の能力を両方適応させ、「コイン→d20→コイン」や「d20→コイン→d20」という形で置換することができる(1つの[[置換効果]]は1つの[[イベント]]に一度しか適応できないため一往復が限度)<ref name=20240920 />。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
<references />
 
*[[カード個別評価:Mystery Booster 2]](R&D Playtest cards)
 
*[[カード個別評価:Mystery Booster 2]](R&D Playtest cards)

2024年11月11日 (月) 00:53時点における最新版


Pokey, the Scallywagg (青)(赤)
伝説のクリーチャー — ブラッシュワグ(Brushwagg) 海賊(Pirate)

威迫
あなたがコインを1枚投げるなら、代わりに1個のd20を振ってもよい。1-10は裏、11-20は表である。(これはコインを投げたのではなく、サイコロを振ったものとみなす。)
あなたが1個のd20を振るなら、代わりにコインを1枚投げてもよい。裏は1、表は20である。(これはサイコロを振ったのではなく、コインを投げたものとみなす。)
[テストカード - 構築では使用できない。]

2/2


コインd20を互いに変換できる伝説のブラッシュワグ海賊。d20の出目を1か20のどちらかに「圧縮」するほか、コインを投げるカードピクシーの案内人/Pixie Guideブラス・ドラゴンのドワーフ/Brazen Dwarfなどと、あるいはd20を振るカードをクラークの親指/Krark's Thumb酒場の悪漢/Tavern Scoundrelなどと組み合わせることが可能。

未評価カードです
このカード「Pokey, the Scallywagg (Playtest)」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] ルール

  • 2番目の能力で振ったd20の出目が(リス力計画/Squirrel-Powered Schemeのような効果によって)1〜20の範囲に収まらなかった場合、コイン投げの結果は表でも裏でもない。コインを投げるよう指示した効果テキストをよく読んで処理すること。[1]
    • 勝敗が問われる場合(単に「コインを投げる」とだけ書かれている場合を含む)、「表」と「裏」のどちらを宣言していても結果と一致することはないので必ず負ける(CR:705.2)。
  • 3番目の能力で投げたコインが表でも裏でもなかった場合の扱いについてはリリース・ノートでも「good luck!」とさじを投げられてしまっている[1]が、未定義値のルール(CR:107.2)により0が出たとものして扱うと思われる。
  • 一回のコイン投げやダイスロールに2番目と3番目の能力を両方適応させ、「コイン→d20→コイン」や「d20→コイン→d20」という形で置換することができる(1つの置換効果は1つのイベントに一度しか適応できないため一往復が限度)[1]

[編集] 参考

  1. 1.0 1.1 1.2 Mystery Booster 2 Release Notes(Daily MTG 2024年9月20日)
MOBILE