望まれぬ復活/Come Back Wrong
提供:MTG Wiki
細 (ページの作成:「{{#card:Come Back Wrong}} {{未評価|ダスクモーン:戦慄の館}} ==参考== *カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館 - レア」) |
(発動→誘発。発動はアン・ゲーム用語(からくり)) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Come Back Wrong}} | {{#card:Come Back Wrong}} | ||
− | + | [[破壊]]した[[クリーチャー]]を一時的に[[リアニメイト]]する一風変わった[[単体除去]]。 | |
+ | |||
+ | これは[[ソーサリー]]で、[[速攻]]も付与してくれないので原則として復活したクリーチャーで[[攻撃]]や[[ブロック]]はできない。特に何もしないまま[[生け贄に捧げる]]のでは旨味がなく、文字通り望まれぬ復活になってしまうので[[構築]]で採用するなら利用法を考えたい。 | ||
+ | |||
+ | 最も簡単なのは何らかの[[コスト]]に使うこと。[[オーナー]]に返さない型の[[明滅]]や別のリアニメイトと併用してもいいが、一手間かかる。実際には[[対戦相手]]の[[ETB]]持ちクリーチャー対策として使われることの方が多いだろう。[[スタンダード]]で遭遇しやすい[[偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifier]]あたりを奪えば大きな[[アドバンテージ]]を得られる。 | ||
+ | |||
+ | もう一つの使い方として自分のクリーチャーを対象とすることが挙げられる。コストパフォーマンスは悪いが致命的なETBや[[PIG]]を複数[[誘発]]させることができれば[[勝利]]に結びつけることも可能だろう。登場時のスタンダードなら[[碑出告と開璃/Hidetsugu and Kairi]]や[[宝物庫生まれの暴君/Vaultborn Tyrant]]などが狙い目か。ただしETBとPIGを一回ずつ発生させるなら[[溶鉄の複製/Molten Duplication]]など一時的な[[トークン]][[生成]]で十分なことは頭に入れておきたい。こちらはトークンでない状態で[[死亡]]すること、除去にも使えることなどが長所となる。 | ||
+ | |||
+ | [[リミテッド]]ではソーサリー版の[[殺害/Murder]]になってしまうことが多いが、それでも充分強いので[[プレイアブル]]。たまには[[ミストムーアの大主/Overlord of the Mistmoors]]などを奪えるかもしれない。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]] |
2024年11月16日 (土) 21:24時点における最新版
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。
これによりクリーチャー・カードが墓地に置かれたなら、それをあなたのコントロール下で戦場に戻す。次のあなたの終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
破壊したクリーチャーを一時的にリアニメイトする一風変わった単体除去。
これはソーサリーで、速攻も付与してくれないので原則として復活したクリーチャーで攻撃やブロックはできない。特に何もしないまま生け贄に捧げるのでは旨味がなく、文字通り望まれぬ復活になってしまうので構築で採用するなら利用法を考えたい。
最も簡単なのは何らかのコストに使うこと。オーナーに返さない型の明滅や別のリアニメイトと併用してもいいが、一手間かかる。実際には対戦相手のETB持ちクリーチャー対策として使われることの方が多いだろう。スタンダードで遭遇しやすい偉大なる統一者、アトラクサ/Atraxa, Grand Unifierあたりを奪えば大きなアドバンテージを得られる。
もう一つの使い方として自分のクリーチャーを対象とすることが挙げられる。コストパフォーマンスは悪いが致命的なETBやPIGを複数誘発させることができれば勝利に結びつけることも可能だろう。登場時のスタンダードなら碑出告と開璃/Hidetsugu and Kairiや宝物庫生まれの暴君/Vaultborn Tyrantなどが狙い目か。ただしETBとPIGを一回ずつ発生させるなら溶鉄の複製/Molten Duplicationなど一時的なトークン生成で十分なことは頭に入れておきたい。こちらはトークンでない状態で死亡すること、除去にも使えることなどが長所となる。
リミテッドではソーサリー版の殺害/Murderになってしまうことが多いが、それでも充分強いのでプレイアブル。たまにはミストムーアの大主/Overlord of the Mistmoorsなどを奪えるかもしれない。