学者ぶった博識/Pedantic Learning

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Pedantic Learning}}
 
{{#card:Pedantic Learning}}
  
[[ライブラリー]]から[[墓地]]に[[土地]]が落ちると1[[マナ]]払って[[カード]]が引ける[[エンチャント]]
+
[[ライブラリー]]から[[墓地]]に[[土地]]が落ちると、1[[マナ]][[支払う]]ことで[[カード]]が引ける[[エンチャント]]。例えば、[[嘘か真か/Fact or Fiction]]や[[留意/Mental Note]]を使ったときに土地が落ちると能力は誘発する。
例えば[[嘘か真か/Fact or Fiction]]や[[留意/Mental Note]]を使ったときに土地が落ちると能力は誘発する。
+
 
 
相手が[[ライブラリー破壊]][[デッキ]]ならカードが引けるタイミングが多くなるが、その場合自分で自分のライブラリーを削る羽目になるので、あまりよろしくない。
 
相手が[[ライブラリー破壊]][[デッキ]]ならカードが引けるタイミングが多くなるが、その場合自分で自分のライブラリーを削る羽目になるので、あまりよろしくない。
  
*[[発掘]]と相性が良い。同[[ブロック]]なら[[頭脳集団/Think Tank]]というパートナーも。
+
*[[発掘]]と相性が良い。同[[ブロック]]なら[[頭脳集団/Think Tank]]というパートナーもある。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[レア]]

2008年8月9日 (土) 18:17時点における版


Pedantic Learning / 学者ぶった博識 (青)(青)
エンチャント

土地カードがあなたのライブラリーからあなたの墓地に置かれるたび、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、カードを1枚引く。


ライブラリーから墓地土地が落ちると、1マナ支払うことでカードが引けるエンチャント。例えば、嘘か真か/Fact or Fiction留意/Mental Noteを使ったときに土地が落ちると能力は誘発する。

相手がライブラリー破壊デッキならカードが引けるタイミングが多くなるが、その場合自分で自分のライブラリーを削る羽目になるので、あまりよろしくない。

参考

MOBILE