一斉攻撃/Pack Attack
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
この手の[[呪文]]としては珍しく、[[コントローラー]]が[[あなた]]でなくても構わない。[[多人数戦]]であれば、他の[[プレイヤー]]を[[攻撃]]している[[対戦相手]]の[[打点]]を伸ばすためにも使える。 | この手の[[呪文]]としては珍しく、[[コントローラー]]が[[あなた]]でなくても構わない。[[多人数戦]]であれば、他の[[プレイヤー]]を[[攻撃]]している[[対戦相手]]の[[打点]]を伸ばすためにも使える。 | ||
− | もちろん、自分の[[クリーチャー]]を[[強化]] | + | もちろん、自分の[[クリーチャー]]を[[強化]]するために使ってもOK。その場合は[[無尽]]や[[トークン]]など、横並びさせる[[カード]]との相性が良好。 |
+ | *「攻撃されているプレイヤー」についての[[ルール]]は[[指揮官リアーラ・ポーティア/Commander Liara Portyr#ルール]]を参照。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]] - [[コモン]] |
2025年2月1日 (土) 09:31時点における最新版
Pack Attack / 一斉攻撃 (2)(赤)
インスタント
インスタント
ターン終了時まで、すべての攻撃クリーチャーは+X/+0の修整を受ける。Xは、攻撃されているプレイヤーの人数に等しい。
カード1枚を引く。
防御プレイヤーの数だけ攻撃クリーチャーを全体強化するインスタント。キャントリップ付き。
この手の呪文としては珍しく、コントローラーがあなたでなくても構わない。多人数戦であれば、他のプレイヤーを攻撃している対戦相手の打点を伸ばすためにも使える。
もちろん、自分のクリーチャーを強化するために使ってもOK。その場合は無尽やトークンなど、横並びさせるカードとの相性が良好。
- 「攻撃されているプレイヤー」についてのルールは指揮官リアーラ・ポーティア/Commander Liara Portyr#ルールを参照。