伝染する怒り/Infectious Rage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
2行: 2行:
  
 
[[タフネス]]が2以上の[[クリーチャー]]に付けば強化、1以下に付けば[[除去]]となる[[場]]に戻る[[エンチャント]]。
 
[[タフネス]]が2以上の[[クリーチャー]]に付けば強化、1以下に付けば[[除去]]となる[[場]]に戻る[[エンチャント]]。
[[墓地]]から場に戻るときはクリーチャーを[[対象]]としないので[[アンタッチャブル]][[能力]]を持っていても付く。
 
この[[カード]]自体が[[破壊]]されると場に戻ってこない。
 
  
*クリーチャーを[[無作為に]]選ぶ方法は、きちんと行う必要がある。
+
[[墓地]]から場に戻るときはクリーチャーを[[対象]]としないので[[被覆]]などの[[アンタッチャブル]]であっても付く。
**最も簡単で公平な手順は、場に出ているクリーチャーの数より多い面数のダイスを使うことである。各クリーチャーに数字を割り当て、そのダイスを振る。場のクリーチャーの数より大きい目が出たら振りなおす。出た目に対応するクリーチャーにエンチャントする。
+
 
 +
*この[[カード]]自体が[[破壊]]されると場に戻ってこない。
 +
*クリーチャーを[[無作為に]]選ぶ方法は、きちんと行う必要がある。最も簡単で公平な手順は、場に出ているクリーチャーの数より多い面数のダイスを使うことである。各クリーチャーに数字を割り当て、そのダイスを振る。場のクリーチャーの数より大きい目が出たら振りなおす。出た目に対応するクリーチャーにエンチャントする。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]

2008年8月13日 (水) 14:18時点における版


Infectious Rage / 伝染する怒り (1)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/-1の修整を受ける。
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、伝染する怒りがエンチャントできるクリーチャーを1体、無作為に選ぶ。伝染する怒りを選んだクリーチャーにつけられた状態で戦場に戻す。


タフネスが2以上のクリーチャーに付けば強化、1以下に付けば除去となるに戻るエンチャント

墓地から場に戻るときはクリーチャーを対象としないので被覆などのアンタッチャブルであっても付く。

  • このカード自体が破壊されると場に戻ってこない。
  • クリーチャーを無作為に選ぶ方法は、きちんと行う必要がある。最も簡単で公平な手順は、場に出ているクリーチャーの数より多い面数のダイスを使うことである。各クリーチャーに数字を割り当て、そのダイスを振る。場のクリーチャーの数より大きい目が出たら振りなおす。出た目に対応するクリーチャーにエンチャントする。

参考

MOBILE