呪文タイプ
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
*[[出来事]](Adventure) | *[[出来事]](Adventure) | ||
*[[秘儀]](Arcane) | *[[秘儀]](Arcane) | ||
+ | *[[前兆]](Omen) | ||
*[[講義]](Lesson) | *[[講義]](Lesson) | ||
*[[罠]](Trap) | *[[罠]](Trap) |
2025年3月29日 (土) 20:45時点における最新版
呪文タイプ/Spell Typeとは、インスタントおよびソーサリーが持ちうるサブタイプである。
Archive Trap / 書庫の罠 (3)(青)(青)
インスタント — 罠(Trap)
インスタント — 罠(Trap)
このターン、対戦相手1人が自分のライブラリーを探していたなら、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを13枚切削する。
[編集] 呪文タイプ一覧
[編集] 総合ルールで扱われていない呪文タイプ一覧
- 合唱(Chorus)
[編集] 参考
- サブタイプ(クリーチャー・タイプ / 土地タイプ / 呪文タイプ / アーティファクト・タイプ / エンチャント・タイプ / プレインズウォーカー・タイプ / バトル・タイプ)
- ルーリング