アジャニ/Ajani

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページ アジャニ/Ajaniアジャニ へ移動: ルール用語なので、ページ名は日本語のみです。)
 
(リダイレクトからストーリー頁に用途変更。アジャニから118.21.114.196さんの記述を加筆して移動。)
1行: 1行:
#REDIRECT [[アジャニ]]
+
{{Otheruses|ストーリー用語|プレインズウォーカー・タイプ|アジャニ}}
 +
 
 +
'''アジャニ'''/''Ajani''は[[アラーラの断片ブロック]]のキャラクター。[[カード]]としては[[ローウィン]]の[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]が初出。
 +
 
 +
==解説==
 +
[[ナヤ/Naya]]出身の[[ナカティル/Nacatl]]・[[レオニン/Leonin]]の[[プレインズウォーカー/Planeswalker]]。男性。左眼は潰れて隻眼で、全身は色素の無い[[Wikipedia:ja:アルビノ|白子]]。{{Gatherer|Ajani Vengeant}}。
 +
 
 +
群れの王[[ジャザル/Jazal]]の弟で、しばしば兄の助けによって死を免れる。彼の一族では「白は死の色」とされており、兄以外の者からは縁起が悪いとして避けられる傾向にあった。
 +
*持っている双頭の斧のような武器は、兄のものとほぼ同じ形状。彫り込まれた意匠が若干異なるか。
 +
 
 +
===魂の光===
 +
アジャニの魔術は周囲の味方に働きかけ、その力を引き出し増強するもので「魂の光/Soul's Light」と呼ばれる。この魂の光はローウィン期のキャラクター紹介で既に登場し、アラーラの断片ブロックでカード化。コミックでも描写されている。
 +
 
 +
該当カード
 +
*[[魂の火/Soul's Fire]]
 +
*[[魂の優雅さ/Soul's Grace]]
 +
*[[魂の力/Soul's Might]]
 +
*[[魂の威厳/Soul's Majesty]]
 +
 
 +
===隻眼===
 +
アジャニの左眼が失われた経緯についてコンフラックス現在、公式な設定は明かされていない。
 +
 
 +
しかし、[[タカラトミー]]の[http://mtg.takaratomy.co.jp/product/lrw/index.html 製品情報:ローウィン]では、兄が殺害された際に「片目を潰され瀕死のまま放置」と解説している。これは日本公式サイトで独自に追加された設定で公式のものではなく、元記事の[http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/planeswalkers/ajanigoldmane Planeswalkers Minisite: Ajani Goldmane]では左眼に一切触れていない。また、[[マナバーン|マナバーン2009]]誌の記事「5人のプレインズウォーカー、5つの断片を語る」でもタカラトミーの独自設定を参照して書かれている。
 +
 
 +
公式サイトのコミックでは兄の殺害以前から既に隻眼である。
 +
 
 +
==経歴==
 +
===白獅子の飛翔===
 +
[[マリーシ/Marisi]]の祝祭の夜、何者かが遣わした悪鬼達が一族を襲い、兄ジャザルが殺されてしまう。激怒した彼は初めて次元渡りの能力を発現し、気付くと見知らぬ[[ジャンド/Jund]]の土地へ来ていた。そこで出会った[[ドラゴン]]を操る[[サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol (ストーリー)|サルカン・ヴォル/Sarkhan Vol]]に、自分がプレインズウォーカーであることを教えられる。サルカンは飢えと怒りの支配するジャンドの素晴らしさを讃えるが、アジャニは故郷の群れを心配し、故郷への帰り方を尋ねる。そして言われるまま、溶岩の中へと飛び込んでいくのであった。
 +
 
 +
===復讐のアジャニ===
 +
プレインズウォーカーとなったアジャニは、王ジャザルを失って離散した群れの再建、および兄の仇の捜索に奔走する。[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]はこの時期のアジャニをカード化したもの。
 +
 
 +
===コンフラックス===
 +
ナヤが他の断片と繋がった[[衝合/Conflux]]の時代、このまま世界が破壊されるのを戦わずに見過ごす訳にはいかないと考えている。しかし、[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]]の暗躍にはまだ気付いてはいない。
 +
 
 +
===黄金のたてがみのアジャニ===
 +
[[ローウィン]]でストーリーに先行して登場した[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]は復讐のアジャニよりも後の姿とされる。
 +
 
 +
==登場==
 +
===登場カード===
 +
*[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]]
 +
*[[復讐のアジャニ/Ajani Vengeant]]
 +
===[[フレイバー・テキスト]]に登場===
 +
;[[アラーラの断片]]
 +
:[[タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum]]
 +
;[[コンフラックス]]
 +
:[[ナカティルの野人/Nacatl Savage]]
 +
===イラストに登場===
 +
;アラーラの断片
 +
:[[魂の火/Soul's Fire]]、[[魂の優雅さ/Soul's Grace]]、[[魂の力/Soul's Might]]、タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum
 +
;コンフラックス
 +
:[[魂の威厳/Soul's Majesty]]
 +
 
 +
===登場作品・登場記事===
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=magic/planeswalkers/ajanigoldmane Planeswalkers Minisite: Ajani Goldmane](公式サイト)
 +
*[http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtgcom/daily/db7 Planeswalkers Unmasked](公式サイト)
 +
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/product/lrw/index.html 製品情報:ローウィン]([[タカラトミー]])
 +
*[http://www.wizards.com/magic/Multiverse/planeswalkers.aspx?x=mtg/multiverse/planeswalkers/ajani アジャニの解説](公式サイト)
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=mtg/tcg/shardsofalara/flavor4 Planeswalkers of Alara](公式サイト)
 +
*Shards of Alara Player's Guide(アラーラ断片の[[ファットパック]])
 +
*[[A Planeswalker's Guide to Alara]](設定集)
 +
*白獅子の飛翔/Flight of the White Cat [http://www.wizards.com/Magic/Multiverse/Article.aspx?x=mtgcom/feature2/1694 第1部]、[http://www.wizards.com/Magic/Multiverse/Article.aspx?x=mtgcom/feature2/1699 第2部]、[http://www.wizards.com/Magic/Multiverse/Article.aspx?x=mtgcom/feature2/1704 第3部](コミック)
 +
*[http://www.wizards.com/magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/10 Ajani: Faces of a Planeswalker](公式サイト)
 +
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/stf/11 The Movers and Shakers of Naya](公式サイト)
 +
*[http://www.wizards.com/Magic/TCG/Article.aspx?x=mtg/tcg/conflux/flavor3 旧き邪悪の権化の爪/Claws of an Ancient Evil](公式サイト)
 +
*Conflux Player's Guide(コンフラックスの[[ファットパック]])
 +
*[http://mtg.takaratomy.co.jp/others/column/takahashij/20081224/index.html アラーラ観光ガイド]([[タカラトミー]])
 +
*5人のプレインズウォーカー、5つの断片を語る([[マナバーン|マナバーン2009]]誌の記事)
 +
 
 +
==参考==
 +
*[[アラーラの断片]]
 +
*[[コンフラックス]]
 +
*[[ナヤ/Naya]]
 +
*[[ナカティル/Nacatl]]
 +
*[[ジャザル/Jazal]]
 +
*[[マリーシ/Marisi]]
 +
*[[背景世界/ストーリー用語]]

2009年3月3日 (火) 00:52時点における版

アジャニ/Ajaniアラーラの断片ブロックのキャラクター。カードとしてはローウィン黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmaneが初出。

目次

解説

ナヤ/Naya出身のナカティル/Nacatlレオニン/Leoninプレインズウォーカー/Planeswalker。男性。左眼は潰れて隻眼で、全身は色素の無い白子イラスト

群れの王ジャザル/Jazalの弟で、しばしば兄の助けによって死を免れる。彼の一族では「白は死の色」とされており、兄以外の者からは縁起が悪いとして避けられる傾向にあった。

  • 持っている双頭の斧のような武器は、兄のものとほぼ同じ形状。彫り込まれた意匠が若干異なるか。

魂の光

アジャニの魔術は周囲の味方に働きかけ、その力を引き出し増強するもので「魂の光/Soul's Light」と呼ばれる。この魂の光はローウィン期のキャラクター紹介で既に登場し、アラーラの断片ブロックでカード化。コミックでも描写されている。

該当カード

隻眼

アジャニの左眼が失われた経緯についてコンフラックス現在、公式な設定は明かされていない。

しかし、タカラトミー製品情報:ローウィンでは、兄が殺害された際に「片目を潰され瀕死のまま放置」と解説している。これは日本公式サイトで独自に追加された設定で公式のものではなく、元記事のPlaneswalkers Minisite: Ajani Goldmaneでは左眼に一切触れていない。また、マナバーン2009誌の記事「5人のプレインズウォーカー、5つの断片を語る」でもタカラトミーの独自設定を参照して書かれている。

公式サイトのコミックでは兄の殺害以前から既に隻眼である。

経歴

白獅子の飛翔

マリーシ/Marisiの祝祭の夜、何者かが遣わした悪鬼達が一族を襲い、兄ジャザルが殺されてしまう。激怒した彼は初めて次元渡りの能力を発現し、気付くと見知らぬジャンド/Jundの土地へ来ていた。そこで出会ったドラゴンを操るサルカン・ヴォル/Sarkhan Volに、自分がプレインズウォーカーであることを教えられる。サルカンは飢えと怒りの支配するジャンドの素晴らしさを讃えるが、アジャニは故郷の群れを心配し、故郷への帰り方を尋ねる。そして言われるまま、溶岩の中へと飛び込んでいくのであった。

復讐のアジャニ

プレインズウォーカーとなったアジャニは、王ジャザルを失って離散した群れの再建、および兄の仇の捜索に奔走する。復讐のアジャニ/Ajani Vengeantはこの時期のアジャニをカード化したもの。

コンフラックス

ナヤが他の断片と繋がった衝合/Confluxの時代、このまま世界が破壊されるのを戦わずに見過ごす訳にはいかないと考えている。しかし、ニコル・ボーラス/Nicol Bolasの暗躍にはまだ気付いてはいない。

黄金のたてがみのアジャニ

ローウィンでストーリーに先行して登場した黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmaneは復讐のアジャニよりも後の姿とされる。

登場

登場カード

フレイバー・テキストに登場

アラーラの断片
タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum
コンフラックス
ナカティルの野人/Nacatl Savage

イラストに登場

アラーラの断片
魂の火/Soul's Fire魂の優雅さ/Soul's Grace魂の力/Soul's Might、タイタンの根本原理/Titanic Ultimatum
コンフラックス
魂の威厳/Soul's Majesty

登場作品・登場記事

参考

MOBILE