魏の暗殺団/Wei Assassins

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Wei Assassins}}
 
{{#card:Wei Assassins}}
  
[[残酷な布告/Cruel Edict]]の[[187クリーチャー]][[クリーチャー]]が並ぶ[[ポータル]]環境にあって、[[対戦相手]]のクリーチャーを減らしつつ自分の戦力を増やせるのは重要。
+
[[皇帝の勅令/Imperial Edict]]の[[187クリーチャー]]であり、[[ポータル三国志]][[捕食の夜魔/Predatory Nightstalker]](ただし、現在は捕食の夜魔と異なる[[ルール文章]]となっている)。
  
[[除去]]できる[[対象]]を選ぶことが出来る[[ネクラタル/Nekrataal]][[蛇人間の暗殺者/Serpent Assassin]]と比べて、対戦相手の[[デッキ]]が何[[色]]でも活用できることが利点である。
+
[[クリーチャー]]が並ぶ[[ポータル]][[環境]]にあって、[[対戦相手]]のクリーチャーを減らしつつ自分の戦力を増やせるのは重要。
  
*[[捕食の夜魔/Predatory Nightstalker]][[同型再版]]
+
[[除去]]できる[[対象]]を自分で選ぶことができる[[ネクラタル/Nekrataal]]や[[蛇人間の暗殺者/Serpent Assassin]]と比べて、対戦相手の[[デッキ]]が何[[色]]でも活用できることが利点である。
 +
 
 +
*[[悪魔の布告/Diabolic Edict]]などの「[[生け贄に捧げる|生け贄]]の強要」と違い、「相手が自分のクリーチャーを選んで[[破壊]]する」という変わった処理を行うが、これはポータル環境に「[[生け贄に捧げる]]」が存在しなかったため。
 +
**ポータル三国志の[[カード]]が公式[[オラクル]]に追加されるに際し、[[対戦相手]]1人に生け贄を強要する[[効果]](捕食の夜魔の[[同型再版]])に変更されていたが、印刷時の[[テキスト]]に合わせるため、2009年9月4日のオラクル更新で現在のテキストに変更された。
 +
**ポータル三国志のカードが公式オラクルに追加される前は、当時[[NetRep]]の[[Stephen D'Angelo]]によって、「非ポータルのルールでは『魏の暗殺団が[[戦場に出る|戦場に出た]]とき、対戦相手1人を[[対象]]とし、そのプレイヤーは自分が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]するクリーチャー1体を対象に選ぶ。そのクリーチャーを破壊する。』として扱う」という裁定が出されていた([http://www.crystalkeep.com/magic/rules/changes/rule-cards-chg-0600.txt 参考])。
 +
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[人間]]・[[暗殺者]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得した。
 
*夜陰にまぎれて敵兵力を削ぐ暗殺団、という雰囲気の{{日本語画像|Wei Assassins|イラスト}}と能力である。
 
*夜陰にまぎれて敵兵力を削ぐ暗殺団、という雰囲気の{{日本語画像|Wei Assassins|イラスト}}と能力である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ポータル三国志]] - [[アンコモン]]

2009年11月2日 (月) 21:53時点における版


Wei Assassins / 魏の暗殺団 (3)(黒)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier) 暗殺者(Assassin)

魏の暗殺団が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分がコントロールするクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーを破壊する。

3/2

皇帝の勅令/Imperial Edict187クリーチャーであり、ポータル三国志捕食の夜魔/Predatory Nightstalker(ただし、現在は捕食の夜魔と異なるルール文章となっている)。

クリーチャーが並ぶポータル環境にあって、対戦相手のクリーチャーを減らしつつ自分の戦力を増やせるのは重要。

除去できる対象を自分で選ぶことができるネクラタル/Nekrataal蛇人間の暗殺者/Serpent Assassinと比べて、対戦相手のデッキが何でも活用できることが利点である。

参考

MOBILE