集中砲火/Flame Burst
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Flame Burst}} | {{#card:Flame Burst}} | ||
− | 基本的に[[焚きつけ/Kindle]]と同性能であるが、[[パーディック山の火猫/Pardic Firecat]] | + | 基本的に[[焚きつけ/Kindle]]と同性能であるが、[[パーディック山の火猫/Pardic Firecat]]も枚数にカウントしてくれるという[[上位互換]]である。2[[マナ]]2点の[[インスタント]][[火力]]に付随した効果としては十分に及第点だろう。結論として、焚きつけでは弱かったということか。 |
2枚目でも[[火山の鎚/Volcanic Hammer]]を越えるのでなかなかの性能。 | 2枚目でも[[火山の鎚/Volcanic Hammer]]を越えるのでなかなかの性能。 |
2010年3月1日 (月) 21:25時点における版
Flame Burst / 集中砲火 (1)(赤)
インスタント
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。集中砲火はそれにX点のダメージを与える。Xはすべての墓地にある名前が《集中砲火/Flame Burst》であるカードの数に2を足した点数である。
基本的に焚きつけ/Kindleと同性能であるが、パーディック山の火猫/Pardic Firecatも枚数にカウントしてくれるという上位互換である。2マナ2点のインスタント火力に付随した効果としては十分に及第点だろう。結論として、焚きつけでは弱かったということか。
2枚目でも火山の鎚/Volcanic Hammerを越えるのでなかなかの性能。
- サイクル内ではこれと筋力急伸/Muscle Burstのみ、他のクリーチャーをカウントする。また、この2つのみ「○○の噴出」と訳されていない(英語名は「○○ Burst」で共通)。何か意図があっての訳であろうか。
関連カード
サイクル
オデッセイの噴出(Burst)サイクル。墓地にある同名のカードの枚数を参照する。
- 生命の噴出/Life Burst
- 霊気の噴出/Aether Burst
- 精神噴出/Mind Burst
- 集中砲火/Flame Burst
- 筋力急伸/Muscle Burst