征服するマンティコア/Conquering Manticore
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ミラージュは1996年なので14年前です。) |
(文が少しおかしかった部分を修正) |
||
2行: | 2行: | ||
[[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[反逆の行動/Act of Treason]]が[[誘発]]する[[マンティコア]]。 | [[戦場に出る|戦場に出た]]ときに[[反逆の行動/Act of Treason]]が[[誘発]]する[[マンティコア]]。 | ||
+ | 1ターンでも[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]]などの強力[[クリーチャー]]を奪えるとありがたい。 | ||
− | 3[[マナ]]の[[呪文]]相当の[[能力]]を内蔵していて、6マナ5/5[[飛行]]と[[コスト・パフォーマンス]] | + | 3[[マナ]]の[[呪文]]相当の[[能力]]を内蔵していて、6マナ5/5[[飛行]]と[[コスト・パフォーマンス]]はすこぶる良好。そのため、奪ったクリーチャーを[[生け贄に捧げる]]などの[[ギミック]]を併用しなくても、単体で充分に機能できる。 |
*[[第5版]]の[[真紅のマンティコア/Crimson Manticore]]以来実に13年ぶりの[[クリーチャー・タイプ]]に[[マンティコア]]と印刷された[[カード]]。 | *[[第5版]]の[[真紅のマンティコア/Crimson Manticore]]以来実に13年ぶりの[[クリーチャー・タイプ]]に[[マンティコア]]と印刷された[[カード]]。 |
2010年4月22日 (木) 23:24時点における版
Conquering Manticore / 征服するマンティコア (4)(赤)(赤)
クリーチャー — マンティコア(Manticore)
クリーチャー — マンティコア(Manticore)
飛行
征服するマンティコアが戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。それはターン終了時まで速攻を得る。
戦場に出たときに反逆の行動/Act of Treasonが誘発するマンティコア。 1ターンでも悪斬の天使/Baneslayer Angelなどの強力クリーチャーを奪えるとありがたい。
3マナの呪文相当の能力を内蔵していて、6マナ5/5飛行とコスト・パフォーマンスはすこぶる良好。そのため、奪ったクリーチャーを生け贄に捧げるなどのギミックを併用しなくても、単体で充分に機能できる。
- 第5版の真紅のマンティコア/Crimson Manticore以来実に13年ぶりのクリーチャー・タイプにマンティコアと印刷されたカード。
- 赤の大型フライヤーの定番であるドラゴンではなくマイナーなクリーチャー・タイプが割り当てられたことによって、上記のように悪斬の天使/Baneslayer Angelのプロテクションをすり抜けられるという利点が産まれている。