テル=ジラードのトロール/Trolls of Tel-Jilad
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Trolls of Tel-Jilad}} | {{#card:Trolls of Tel-Jilad}} | ||
− | + | 普通に[[再生]]持ち[[大型クリーチャー]]と見ても良いが、自身だけでなく[[緑]]のクリーチャーなら[[対象]]が取れれば再生できる。 | |
− | [[リミテッド]] | + | [[リミテッド]]では[[戦場]]に出せれば強い存在。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[テル=ジラード/Tel-Jilad]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[テル=ジラード/Tel-Jilad]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ミラディン]] - [[アンコモン]] |
2010年5月20日 (木) 08:39時点における版
Trolls of Tel-Jilad / テル=ジラードのトロール (5)(緑)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)
クリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)
(1)(緑):緑のクリーチャー1体を対象とし、それを再生する。
5/6普通に再生持ち大型クリーチャーと見ても良いが、自身だけでなく緑のクリーチャーなら対象が取れれば再生できる。