物静かな思索/Quiet Speculation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
一度に最大3枚まで選べるので、同時に[[アドバンテージ]]も稼げる優れもの。2[[マナ]]と[[軽い]]ところもポイントで、限定的とはいえ並の[[引く|ドロー]]呪文よりも遙かに効率が良い。
 
一度に最大3枚まで選べるので、同時に[[アドバンテージ]]も稼げる優れもの。2[[マナ]]と[[軽い]]ところもポイントで、限定的とはいえ並の[[引く|ドロー]]呪文よりも遙かに効率が良い。
  
[[クワイエット・ロアー]][[パニッシャー・ホワイト]][[キーカード]]。よく[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]や[[綿密な分析/Deep Analysis]]がこれにより[[墓地]]に置かれる。[[マッドネス]]やその変化型の[[デッキ]]に投入された。
+
[[クワイエット・ロアー]]などの[[青緑ビートダウン#オデッセイ・ブロック期|青緑ビートダウン]]やクワイエット・スクリーチ([[パニッシャー・ホワイト]])の[[キーカード]]であり、これらの[[デッキ]]の名前の由来でもある。よく[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]や[[綿密な分析/Deep Analysis]]がこれにより[[墓地]]に置かれる。
  
 
*[[対戦相手]]を[[対象]]にとることもできる。例えば[[チェイナーの布告/Chainer's Edict]]のように[[重い]]フラッシュバック・[[コスト]]を持つ[[カード]]を落とすことで、通常の[[唱える|キャスト]]を妨害するなどに役に立つ。
 
*[[対戦相手]]を[[対象]]にとることもできる。例えば[[チェイナーの布告/Chainer's Edict]]のように[[重い]]フラッシュバック・[[コスト]]を持つ[[カード]]を落とすことで、通常の[[唱える|キャスト]]を妨害するなどに役に立つ。
 +
*[[呪文織りのらせん/Spellweaver Helix]]とも[[シナジー]]を形成する。→[[クラッシュウィーバー]]
  
 
2004年9月20日より[[プリズマティック]]で[[禁止カード]]に指定されたが、2008年12月10日より禁止が解除された。
 
2004年9月20日より[[プリズマティック]]で[[禁止カード]]に指定されたが、2008年12月10日より禁止が解除された。
 +
 +
==よくサーチされるカード==
 +
*[[ワームの咆哮/Roar of the Wurm]]
 +
*[[金切るときの声/Battle Screech]]
 +
*[[綿密な分析/Deep Analysis]]
 +
*[[天啓の光/Ray of Revelation]]
 +
*[[クローサ流再利用/Krosan Reclamation]]
 +
*[[陰謀団式療法/Cabal Therapy]]
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャッジメント]] - [[アンコモン]]

2010年5月31日 (月) 16:56時点における版


Quiet Speculation / 物静かな思索 (1)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、フラッシュバックを持つカードを最大3枚まで探し、それらをそのプレイヤーの墓地に置く。その後そのプレイヤーはライブラリーを切り直す。


フラッシュバック用の教示者といえる呪文

一度に最大3枚まで選べるので、同時にアドバンテージも稼げる優れもの。2マナ軽いところもポイントで、限定的とはいえ並のドロー呪文よりも遙かに効率が良い。

クワイエット・ロアーなどの青緑ビートダウンやクワイエット・スクリーチ(パニッシャー・ホワイト)のキーカードであり、これらのデッキの名前の由来でもある。よくワームの咆哮/Roar of the Wurm綿密な分析/Deep Analysisがこれにより墓地に置かれる。

2004年9月20日よりプリズマティック禁止カードに指定されたが、2008年12月10日より禁止が解除された。

よくサーチされるカード

参考

MOBILE