世界を鎮める者/World Queller

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
  
 
[[陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion]]のように、じわじわとお互いのパーマネントを減らすクリーチャー。カード・タイプを選べるので、状況次第では[[対戦相手]]にだけ被害を与えることもできる。
 
[[陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion]]のように、じわじわとお互いのパーマネントを減らすクリーチャー。カード・タイプを選べるので、状況次第では[[対戦相手]]にだけ被害を与えることもできる。
そのためこのカードを採用するなら、[[デッキ]]内の[[パーマネント]]はクリーチャーのみにしておく方が良いだろう。対戦相手のパーマネントを狙い撃ちたいとき、こちらにもその効果が巻き込まれやすくなるからだ。
+
そのためこのカードを採用するなら、[[デッキ]]内の[[土地]]以外のパーマネントはクリーチャーのみにしておく方が良いだろう。対戦相手のパーマネントを狙い撃ちたいとき、こちらにもその効果が巻き込まれやすくなるからだ。
  
 
*[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を選んでも良い。その場合には何も起こらない。
 
*[[インスタント]]や[[ソーサリー]]を選んでも良い。その場合には何も起こらない。

2010年10月5日 (火) 14:28時点における版


World Queller / 世界を鎮める者 (3)(白)(白)
クリーチャー — アバター(Avatar)

あなたのアップキープの開始時に、あなたはカード・タイプを1つ選んでもよい。そうした場合、各プレイヤーはそのタイプのパーマネントを1つ生け贄に捧げる。

4/4

あなたアップキープの開始時に、各プレイヤーに特定のカード・タイプパーマネントを1つ生け贄に捧げさせるクリーチャー

陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minionのように、じわじわとお互いのパーマネントを減らすクリーチャー。カード・タイプを選べるので、状況次第では対戦相手にだけ被害を与えることもできる。 そのためこのカードを採用するなら、デッキ内の土地以外のパーマネントはクリーチャーのみにしておく方が良いだろう。対戦相手のパーマネントを狙い撃ちたいとき、こちらにもその効果が巻き込まれやすくなるからだ。

参考

MOBILE