色拘束

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
4行: 4行:
 
*「マナ拘束」や「色マナ拘束」と言う場合もある。ただし、マナ拘束には別の意味もあるので、色拘束と呼ばれる方が多い。→[[マナ拘束]]
 
*「マナ拘束」や「色マナ拘束」と言う場合もある。ただし、マナ拘束には別の意味もあるので、色拘束と呼ばれる方が多い。→[[マナ拘束]]
 
*[[単色デッキ]]である場合、基本的には色拘束の強さは特に気にしなくてもよい。ただし、[[無色マナ]]しか出ない[[マナ基盤]]が多かったり、タッチで[[ペインランド]]を採用する場合などは、少しは考える必要があるだろう。
 
*[[単色デッキ]]である場合、基本的には色拘束の強さは特に気にしなくてもよい。ただし、[[無色マナ]]しか出ない[[マナ基盤]]が多かったり、タッチで[[ペインランド]]を採用する場合などは、少しは考える必要があるだろう。
 +
 +
==一覧==
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
!色マナの数!!名称!!備考
 +
|-
 +
|1||[[シングルシンボル]]||
 +
|-
 +
|2||[[ダブルシンボル]]||
 +
|-
 +
|3||[[トリプルシンボル]]||
 +
|-
 +
|4||[[クァドラプルシンボル]]||かなり少ない
 +
|-
 +
|5||[[クウィンタプルシンボル]]||[[単色]]カードは1種のみ存在<br>[[混成カード]]を含めると11種存在
 +
|-
 +
|6||[[セクスタプルシンボル]]||2種のみ存在
 +
|-
 +
|8||オクタプルシンボル||1種のみ存在
 +
|}
 +
*[[エルドラージ覚醒]]現在
 +
*[[銀枠]]では[[B.F.M.(Big Furry Monster)|黒マナ・シンボル15個のカード]]あり。
  
 
==参考==
 
==参考==
*マナ・コスト中の色マナの個数に対する名称
 
**[[シングルシンボル]]
 
**[[ダブルシンボル]]
 
**[[トリプルシンボル]]
 
**[[クァドラプルシンボル]]
 
**[[クウィンタプルシンボル]]
 
**[[セクスタプルシンボル]]
 
 
*[[用語集]]
 
*[[用語集]]

2010年10月14日 (木) 20:36時点における版

色拘束(Colored-Mana Requirement)とは、呪文能力コストに含まれる色マナの数の多寡のこと。数が多い場合は「色拘束が強い/きつい/濃い」、少ない場合は「色拘束が弱い/緩い/薄い」などと表現される。

一般に、色拘束のきついカード多色デッキでは使いにくく、緩いカードはタッチにも使いやすい。同じ点数で見たマナ・コストのもので比較した場合、色拘束がきついカードのほうがカードパワーは高い傾向がある。ただし、訓練されたアーモドン/Trained Armodon獣群の呼び声/Call of the Herdのように、色拘束のゆるい獣群の呼び声の方がカードパワーで勝るようなことも希に存在する。

  • 「マナ拘束」や「色マナ拘束」と言う場合もある。ただし、マナ拘束には別の意味もあるので、色拘束と呼ばれる方が多い。→マナ拘束
  • 単色デッキである場合、基本的には色拘束の強さは特に気にしなくてもよい。ただし、無色マナしか出ないマナ基盤が多かったり、タッチでペインランドを採用する場合などは、少しは考える必要があるだろう。

一覧

色マナの数 名称 備考
1 シングルシンボル
2 ダブルシンボル
3 トリプルシンボル
4 クァドラプルシンボル かなり少ない
5 クウィンタプルシンボル 単色カードは1種のみ存在
混成カードを含めると11種存在
6 セクスタプルシンボル 2種のみ存在
8 オクタプルシンボル 1種のみ存在

参考

MOBILE