棍棒のトロール/Cudgel Troll

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: '{{#card:Cudgel Troll}} 再生持ちの中堅クリーチャー。 4マナ4/3とサイズは良好で、再生の起動コスト軽い。攻防の...')
 
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
3行: 3行:
 
[[再生]]持ちの[[中堅クリーチャー]]。
 
[[再生]]持ちの[[中堅クリーチャー]]。
  
4[[マナ]]4/3と[[サイズ]]は良好で、再生の[[起動コスト]]も[[軽い]]。攻防の両面で活躍できる優秀なクリーチャー。
+
4[[マナ]]4/3と[[サイズ]]は良好で、再生の[[起動コスト]]も[[軽い]]。攻防の両面で活躍できる優秀な[[クリーチャー]]である。
 +
 
 +
[[基本セット2010]]には、「再生できない」制限つき確定[[除去]]・マイナス[[修整]]除去・[[追放]]系の除去が非常に乏しいため、同[[リミテッド]]では[[変身/Polymorph]]か[[平和な心/Pacifism]]などの[[オーラ]]による[[擬似除去]]、あるいは[[打ち消す|打ち消し]]といった手段でしか対処されない優良クリーチャーであった。時代が進み[[基本セット2012]]では[[火葬/Incinerate]]や[[忘却の輪/Oblivion Ring]]が存在するため確実性は少々下がっているが、それでもやはり対処されづらい部類に入るため十分に優秀。
 +
 
 +
*[[スカイシュラウドのトロール/Skyshroud Troll]]の[[上位互換]]。
 +
*{{Gatherer|id=199978|イラスト}}は[[国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger]]の{{Gatherer|id=199973|イラスト}}とつながっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[http://www.wizards.com/magic/magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/arcana/236 Borderland Cudgel] ([[WotC]]、英語)
 +
*[[カード個別評価:基本セット2012]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:基本セット2011]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2010]] - [[アンコモン]]

2011年7月10日 (日) 02:43時点における最新版


Cudgel Troll / 棍棒のトロール (2)(緑)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll)

(緑):棍棒のトロールを再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、それを戦闘から取り除く。)

4/3

再生持ちの中堅クリーチャー

4マナ4/3とサイズは良好で、再生の起動コスト軽い。攻防の両面で活躍できる優秀なクリーチャーである。

基本セット2010には、「再生できない」制限つき確定除去・マイナス修整除去・追放系の除去が非常に乏しいため、同リミテッドでは変身/Polymorph平和な心/Pacifismなどのオーラによる擬似除去、あるいは打ち消しといった手段でしか対処されない優良クリーチャーであった。時代が進み基本セット2012では火葬/Incinerate忘却の輪/Oblivion Ringが存在するため確実性は少々下がっているが、それでもやはり対処されづらい部類に入るため十分に優秀。

[編集] 参考

MOBILE