神聖なる報い/Divine Reckoning
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(軽微な誤植) |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
3行: | 3行: | ||
各[[プレイヤー]]が[[クリーチャー]]を1体ずつ残せる[[全体除去]]。[[フラッシュバック]]付き。 | 各[[プレイヤー]]が[[クリーチャー]]を1体ずつ残せる[[全体除去]]。[[フラッシュバック]]付き。 | ||
− | [[リセット]]としては不完全。[[ | + | [[リセット]]としては不完全。[[ビートダウンデッキ|ビートダウン]]も[[刃砦の英雄/Hero of Bladehold]]などの単体で強いクリーチャーを用いることは少なくないので、いくら[[アドバンテージ]]を取れたとしても残された1体に勝負を決められかねない。[[ブロッカー]]や[[単体除去]]を併用するぐらいであれば、素直に[[審判の日/Day of Judgment]]を使った方がよいだろう。 |
− | 使うならば、こちらもクリーチャーを残せるメリットをどう活かすかになる。全体除去ではあるが、[[フィニッシャー]]の[[重い]][[コントロール | + | 使うならば、こちらもクリーチャーを残せるメリットをどう活かすかになる。全体除去ではあるが、[[フィニッシャー]]の[[重い]][[コントロール デッキ|コントロール]]よりも、早期に脅威を[[展開]]できるビートダウンや[[クロック・パーミッション]]向けか。[[カードパワー]]の高い[[軽い|軽量]]クリーチャーを用意するか、[[装備品]]などで[[強化]]することで優位を図りたい。 |
[[物騒な群衆/Unruly Mob]]などの自軍の[[死亡]]を参照するクリーチャーや、[[ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers]]などの[[墓地]]を参照するクリーチャーとの相性は良い。 | [[物騒な群衆/Unruly Mob]]などの自軍の[[死亡]]を参照するクリーチャーや、[[ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakers]]などの[[墓地]]を参照するクリーチャーとの相性は良い。 | ||
11行: | 11行: | ||
*残すクリーチャーの選択は[[マジックの黄金律#APNAP順ルール|APNAP順ルール]]で行う。[[2人対戦]]ならば[[対戦相手]]の[[ターン]]で唱えない限り、対戦相手はこちらの選択を確認した上で残すクリーチャーを選ぶことができる。 | *残すクリーチャーの選択は[[マジックの黄金律#APNAP順ルール|APNAP順ルール]]で行う。[[2人対戦]]ならば[[対戦相手]]の[[ターン]]で唱えない限り、対戦相手はこちらの選択を確認した上で残すクリーチャーを選ぶことができる。 | ||
*相手に選択権があり本命を仕留められない点は[[布告]]系単体除去に似ているが、あちらは少数のフィニッシャーに頼る相手に強く、こちらは数を並べる相手に強いと性質は正反対。 | *相手に選択権があり本命を仕留められない点は[[布告]]系単体除去に似ているが、あちらは少数のフィニッシャーに頼る相手に強く、こちらは数を並べる相手に強いと性質は正反対。 | ||
+ | *[[イニストラード]]収録の日本語版は、「各プレイヤーは。自分が〜」と「、」が「。」になっている[[誤植]]がある。({{Gatherer|id=274513|カード画像}}) | ||
==関連カード== | ==関連カード== | ||
+ | *[[天秤/Balance]] - 各[[プレイヤー]]が選んだ[[パーマネント]]を残す種のリセット手段についてはこちらの項目を参照。 | ||
+ | **選択権がない純粋なリセット手段については[[リセットカード]]を参照。 | ||
===サイクル=== | ===サイクル=== | ||
{{サイクル/イニストラードのレアのフラッシュバック呪文}} | {{サイクル/イニストラードのレアのフラッシュバック呪文}} | ||
==参考== | ==参考== | ||
− | *[http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/td/161 One of Each, and Some Springboards] | + | *[https://web.archive.org/web/20130522130021/http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/td/161 One of Each, and Some Springboards(Internet Archive)] ([[Daily MTG]]、Top Decks、[[2011年]]9月22日、文:[[Mike Flores]]、英語) |
− | + | ||
*[[カード個別評価:イニストラード]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:イニストラード]] - [[レア]] | ||
+ | *[[カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター]] - [[レア]](「過去の影」) |
2024年7月11日 (木) 04:49時点における最新版
Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)
ソーサリー
ソーサリー
各プレイヤーは、自分がコントロールするクリーチャーを1体選ぶ。残りを破壊する。
フラッシュバック(5)(白)(白)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
各プレイヤーがクリーチャーを1体ずつ残せる全体除去。フラッシュバック付き。
リセットとしては不完全。ビートダウンも刃砦の英雄/Hero of Bladeholdなどの単体で強いクリーチャーを用いることは少なくないので、いくらアドバンテージを取れたとしても残された1体に勝負を決められかねない。ブロッカーや単体除去を併用するぐらいであれば、素直に審判の日/Day of Judgmentを使った方がよいだろう。
使うならば、こちらもクリーチャーを残せるメリットをどう活かすかになる。全体除去ではあるが、フィニッシャーの重いコントロールよりも、早期に脅威を展開できるビートダウンやクロック・パーミッション向けか。カードパワーの高い軽量クリーチャーを用意するか、装備品などで強化することで優位を図りたい。
物騒な群衆/Unruly Mobなどの自軍の死亡を参照するクリーチャーや、ケッシグの檻破り/Kessig Cagebreakersなどの墓地を参照するクリーチャーとの相性は良い。
- 残すクリーチャーの選択はAPNAP順ルールで行う。2人対戦ならば対戦相手のターンで唱えない限り、対戦相手はこちらの選択を確認した上で残すクリーチャーを選ぶことができる。
- 相手に選択権があり本命を仕留められない点は布告系単体除去に似ているが、あちらは少数のフィニッシャーに頼る相手に強く、こちらは数を並べる相手に強いと性質は正反対。
- イニストラード収録の日本語版は、「各プレイヤーは。自分が〜」と「、」が「。」になっている誤植がある。(カード画像)
[編集] 関連カード
- 天秤/Balance - 各プレイヤーが選んだパーマネントを残す種のリセット手段についてはこちらの項目を参照。
- 選択権がない純粋なリセット手段についてはリセットカードを参照。
[編集] サイクル
イニストラードの、レアのフラッシュバックを持つ呪文のサイクル。赤以外はフラッシュバック・コストが(5)(M)(M)で統一されている。
- 神聖なる報い/Divine Reckoning
- 大笑いの写し身/Cackling Counterpart
- 血統の切断/Sever the Bloodline
- 小悪魔の遊び/Devil's Play
- 迫り来る復興/Creeping Renaissance
[編集] 参考
- One of Each, and Some Springboards(Internet Archive) (Daily MTG、Top Decks、2011年9月22日、文:Mike Flores、英語)
- カード個別評価:イニストラード - レア
- カード個別評価:イニストラードを覆う影リマスター - レア(「過去の影」)