汚染された死体/Polluted Dead

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Polluted Dead}}
 
{{#card:Polluted Dead}}
  
中堅クラスの[[ゾンビ]][[死亡誘発]][[能力]][[土地]]を1つ[[破壊]]できる。
+
[[中堅クリーチャー|中堅クラス]][[ゾンビ]][[死亡]]すると汚染を広げて[[土地]]をダメにしてしまう。
  
スペックは5[[マナ]]3/3と最低限で、どちらかといえば能力に期待する形になるが、5マナのこれを召喚してなおかつ[[死亡]]する頃には、既に充分な数の土地を[[展開]]されている可能性が高い。[[処刑者の要塞/Slayers' Stronghold]]のような[[特殊地形]]の対策にもなるが、[[レア]]なので[[リミテッド]]では遭遇する確率が低い。
+
[[マナレシオ]]が低く、さすがに[[構築]]レベルとは言いがたい。5[[マナ]][[重い|重く]]、しかも[[死亡誘発]]であるため、[[土地破壊]]としては挙動が遅すぎる感はある。[[基本でない土地]]への対策がしたいなら、素直に[[幽霊街/Ghost Quarter]]を採用したほうがいいだろう。
  
3色目を[[タッチ]]している[[デッキ]]相手なら、弱い部分の[[マナ基盤]]を破壊する事で困らせられるかもしれない。[[豊かな成長/Abundant Growth]]付きの土地を破壊できれば効果は高いが、[[キャントリップ]]なので、それだけでは[[カード・アドバンテージ]]は発生しない。
+
[[リミテッド]]なら、3/3[[クリーチャー]]はそれなりの戦力になり、ついでに土地を[[破壊]]できるなら悪くはない。強力な[[起動型能力]]を持つ基本でない土地を潰したり、[[タッチ]][[色|カラー]]の[[マナ基盤]]を集中的に狙ったりすると効果的。
  
[[腐る|腐り]]やすく、[[メインデッキ]]に投入しづらい[[土地破壊カード]]が3/3という実戦的な[[サイズ]][[クリーチャー]]のオマケとして付いてくる点は評価できる。とはいえ、[[反逆の悪魔/Renegade Demon]]の方が役立つ場面も多いだろう。
+
*[[炎の大蛇/Fire Snake]]と同じ[[能力]]、色は違うが同じ[[マナ・コスト]]だが、あちらは3/1。このクラスのクリーチャーも確実に質が向上しているのが見て取れる。
 
+
*[[]][[腐冠のグール/Rotcrown Ghoul]]との共通点が非常に多い。
[[構築]]では多くのデッキが厄介な特殊地形を採用しており、能力にも魅力が出てくるが、[[色]]違いとはいえ[[アーティファクト]]や[[エンチャント]]も破壊できる[[酸のスライム/Acidic Slime]]の存在は大きな壁。
+
[[土地破壊]]が前提の場合、[[CIP]]では即座に処理できる上に[[戦場]]にクリーチャーを残せるが、死亡誘発では時間差がある上にクリーチャーを残せないという点でも劣っている。
+
 
+
*[[炎の大蛇/Fire Snake]]と同じ能力、色は違うが同じ[[マナ・コスト]]だが、あちらは3/1。このクラスのクリーチャーも確実に質が向上しているのが見て取れる。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アヴァシンの帰還]] - [[コモン]]

2015年8月16日 (日) 17:25時点における最新版


Polluted Dead / 汚染された死体 (4)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

汚染された死体が死亡したとき、土地1つを対象とし、それを破壊する。

3/3

中堅クラスゾンビ死亡すると汚染を広げて土地をダメにしてしまう。

マナレシオが低く、さすがに構築レベルとは言いがたい。5マナ重く、しかも死亡誘発であるため、土地破壊としては挙動が遅すぎる感はある。基本でない土地への対策がしたいなら、素直に幽霊街/Ghost Quarterを採用したほうがいいだろう。

リミテッドなら、3/3クリーチャーはそれなりの戦力になり、ついでに土地を破壊できるなら悪くはない。強力な起動型能力を持つ基本でない土地を潰したり、タッチカラーマナ基盤を集中的に狙ったりすると効果的。

[編集] 参考

MOBILE