空乗りの見習い/Skyrider Trainee

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
9行: 9行:
 
*[[慈悲の天使/Angel of Mercy]]、[[ドラゴンをつけ狙う者/Dragonstalker]]、[[Angel of Light]]、[[迷いし者の番人/Shepherd of the Lost]]と[[上位互換]]は数多い。同[[レアリティ]]に限っても、次[[ブロック (総称)|ブロック]]に[[城の猛禽/Castle Raptors]]がいる。
 
*[[慈悲の天使/Angel of Mercy]]、[[ドラゴンをつけ狙う者/Dragonstalker]]、[[Angel of Light]]、[[迷いし者の番人/Shepherd of the Lost]]と[[上位互換]]は数多い。同[[レアリティ]]に限っても、次[[ブロック (総称)|ブロック]]に[[城の猛禽/Castle Raptors]]がいる。
 
**[[ゆらめく翼/Shimmering Wings]]など、自力でオーラを剥がす手段により、[[飛行対策カード]]を避けられる利点はある。
 
**[[ゆらめく翼/Shimmering Wings]]など、自力でオーラを剥がす手段により、[[飛行対策カード]]を避けられる利点はある。
*同じ[[点数で見たマナ・コスト]]で似た[[能力]]を持つ[[スランのゴーレム/Thran Golem]]と比べても物足りない。
+
*同じ[[マナ総量]]で似た[[能力]]を持つ[[スランのゴーレム/Thran Golem]]と比べても物足りない。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2021年5月4日 (火) 20:55時点における最新版


Skyrider Trainee / 空乗りの見習い (4)(白)
クリーチャー — 人間(Human) 兵士(Soldier)

空乗りの見習いは、それがエンチャントされているかぎり飛行を持つ。

3/3

素の状態では5マナ3/3実質バニラだが、オーラつける飛行持ちになる兵士は違うが巣立つミサゴ/Fledgling Osprey上位種と言ってよいだろう。

オーラによる強化カード・アドバンテージ損失の危険性が高いのだが、そのリスクを犯して得られるメリットは自身が飛行が得ることだけと、少々物足りない。そもそも構築では5マナ3/3飛行でも力不足なので、それにも劣る以上さすがに出番はなさそう。

リミテッドでの5マナ3/3飛行は強力であるが、強化オーラと併用しなければ平均以下。シングルシンボルなのは評価できる。強化オーラを多く持っているならそれなりに優秀なクリーチャーである。

[編集] 関連カード

ラヴニカ・ブロックの、エンチャントされていると能力を得るコモンクリーチャー

[編集] 参考

MOBILE