精神奪い/Mindreaver
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成(未評価)) |
|||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Mindreaver}} | {{#card:Mindreaver}} | ||
− | + | [[英雄的]][[能力]]で[[ライブラリー]]の[[カード]]を[[追放]]できる[[クリーチャー]]。さらに[[生け贄に捧げる]]ことで、追放したカードと同じ[[名前]]の[[呪文]]を[[打ち消す]]こともできる。 | |
+ | |||
+ | [[打ち消す|打ち消し]]能力の使いづらさが目に付く。まず英雄的能力を[[誘発]]させる必要があり、何が追放されるかは不確定で、しかも生け贄に捧げるため1回しか使えないと、非常に不安定。 | ||
+ | |||
+ | 基本的には2[[マナ]]2/1の普通のクリーチャーとして使用し、おまけとして[[ライブラリー破壊]]能力を持っており、運が良ければ呪文を打ち消せる可能性もある程度に思っておくのがよいだろう。 | ||
==参考== | ==参考== |
2014年1月31日 (金) 01:49時点における最新版
Mindreaver / 精神奪い (青)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
英雄的 ― あなたが精神奪いを対象とする呪文を1つ唱えるたび、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。
(青)(青),精神奪いを生け贄に捧げる:精神奪いによって追放されているカードと同じ名前を持つ呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
英雄的能力でライブラリーのカードを追放できるクリーチャー。さらに生け贄に捧げることで、追放したカードと同じ名前の呪文を打ち消すこともできる。
打ち消し能力の使いづらさが目に付く。まず英雄的能力を誘発させる必要があり、何が追放されるかは不確定で、しかも生け贄に捧げるため1回しか使えないと、非常に不安定。
基本的には2マナ2/1の普通のクリーチャーとして使用し、おまけとしてライブラリー破壊能力を持っており、運が良ければ呪文を打ち消せる可能性もある程度に思っておくのがよいだろう。