イロアスの武器庫/Armory of Iroas
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(4人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Armory of Iroas}} | {{#card:Armory of Iroas}} | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
+ | [[攻撃]]のたびに[[クリーチャー]]を[[強化]]する[[装備品]]。 | ||
+ | |||
+ | 1[[ターン]]に[[+1/+1カウンター]]1個ずつと強化のペースは遅く、強化しきらない内に[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]されると討ち取られてしまう可能性が高い。安定して強化するには、[[回避能力]]を持つクリーチャーに[[つける]]のがよいだろう。 | ||
+ | |||
+ | また、+1/+1カウンターを利用する[[能力]]を持つクリーチャーにつけることも考えられる。同じ[[ニクスへの旅]]にも[[血に狂った重装歩兵/Bloodcrazed Hoplite]]や[[時の賢者/Sage of Hours]]がいるため、[[リミテッド]]でも狙っていける。 | ||
+ | |||
+ | *装備品自体ではなくクリーチャーへの+1/+1カウンターによる強化であることは、メリットにもデメリットにもなる。装備品を[[除去]]されてもクリーチャーは強化されたままではあるが、特に[[黒]]などの[[サイズ]]を問わずクリーチャーを除去する手段を持つ相手には、また一から強化し直すことによる[[テンポ]]ロスが痛手になる。 | ||
+ | ==関連カード== | ||
+ | *[[時の剣/Sword of Hours]] - マナ・コスト(2)、装備(2)。[[サボタージュ能力]]で[[サイコロ|d12]]を振り、結果次第で+1/+1カウンターの数を[[倍にする]][[上位互換]]。([[フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ]]) | ||
+ | *[[ティアのグレートソード/Greatsword of Tyr]] - マナ・コスト(1)(白)、装備(白)。攻撃時に[[防御プレイヤー]]のクリーチャー最大1体を[[タップ]]する。([[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]) | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[イロアス/Iroas]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[イロアス/Iroas]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]] | *[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]] | ||
+ | *[[カード個別評価:統率者レジェンズ]] - [[コモン]] |
2022年8月19日 (金) 23:33時点における最新版
Armory of Iroas / イロアスの武器庫 (2)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーが攻撃するたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
装備(2)((2):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それにつける。装備はソーサリーとしてのみ行う。)
1ターンに+1/+1カウンター1個ずつと強化のペースは遅く、強化しきらない内にブロックされると討ち取られてしまう可能性が高い。安定して強化するには、回避能力を持つクリーチャーにつけるのがよいだろう。
また、+1/+1カウンターを利用する能力を持つクリーチャーにつけることも考えられる。同じニクスへの旅にも血に狂った重装歩兵/Bloodcrazed Hopliteや時の賢者/Sage of Hoursがいるため、リミテッドでも狙っていける。
- 装備品自体ではなくクリーチャーへの+1/+1カウンターによる強化であることは、メリットにもデメリットにもなる。装備品を除去されてもクリーチャーは強化されたままではあるが、特に黒などのサイズを問わずクリーチャーを除去する手段を持つ相手には、また一から強化し直すことによるテンポロスが痛手になる。
[編集] 関連カード
- 時の剣/Sword of Hours - マナ・コスト(2)、装備(2)。サボタージュ能力でd12を振り、結果次第で+1/+1カウンターの数を倍にする上位互換。(フォーゴトン・レルム探訪統率者デッキ)
- ティアのグレートソード/Greatsword of Tyr - マナ・コスト(1)(白)、装備(白)。攻撃時に防御プレイヤーのクリーチャー最大1体をタップする。(統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い)