暴君の選択/Tyrant's Choice
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
[[多人数戦]]では、[[アドバンテージ]]を考えると多くの場合はライフロスが選択されるだろう。ただし、[[クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなかったり、[[死亡誘発]]などの[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]てもよいクリーチャーをコントロールしていたりする[[プレイヤー]]が多い場合はそちらが選ばれる可能性もあるため、[[対戦相手]]のクリーチャー状況はよく確認しておく必要がある。 | [[多人数戦]]では、[[アドバンテージ]]を考えると多くの場合はライフロスが選択されるだろう。ただし、[[クリーチャー]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していなかったり、[[死亡誘発]]などの[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]てもよいクリーチャーをコントロールしていたりする[[プレイヤー]]が多い場合はそちらが選ばれる可能性もあるため、[[対戦相手]]のクリーチャー状況はよく確認しておく必要がある。 | ||
− | [[2人対戦]]では、[[ブレイゴの名代/Brago's Representative]]が使われるような状況でもない限り、4点ライフロス呪文として機能する。[[多色]]の[[バーン]][[デッキ]]であれば採用の余地のあるスペックを持っているが、多色のバーンデッキが隆盛している[[モダン]]で使用出来ないのが残念。 | + | [[2人対戦]]では、[[ブレイゴの名代/Brago's Representative]]が使われるような状況でもない限り、4点ライフロス呪文として機能する。[[多色デッキ|多色]]の[[バーン]][[デッキ]]であれば採用の余地のあるスペックを持っているが、多色のバーンデッキが隆盛している[[モダン]]で使用出来ないのが残念。 |
− | *[[コンスピラシー]] | + | *[[コンスピラシー]]の[[コモン]]の新規[[カード]]の内、[[Vintage Masters]]にも収録された唯一のカードである。Vintage Mastersでもコモンなので[[パウパー]]でも使用可能。 |
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:コンスピラシー]] - [[コモン]] | ||
*[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:Vintage Masters]] - [[コモン]] |
2019年11月23日 (土) 21:11時点における最新版
Tyrant's Choice / 暴君の選択 (1)(黒)
ソーサリー
ソーサリー
議決 ― あなたから始めて各プレイヤーは「死」または「拷問」のいずれかに投票する。「死」がより多くの票を得た場合、各対戦相手はそれぞれクリーチャーを1体生け贄に捧げる。「拷問」がより多くの票を得た、あるいは票が同数だった場合、各対戦相手はそれぞれ4点のライフを失う。
多人数戦では、アドバンテージを考えると多くの場合はライフロスが選択されるだろう。ただし、クリーチャーをコントロールしていなかったり、死亡誘発などの生け贄に捧げてもよいクリーチャーをコントロールしていたりするプレイヤーが多い場合はそちらが選ばれる可能性もあるため、対戦相手のクリーチャー状況はよく確認しておく必要がある。
2人対戦では、ブレイゴの名代/Brago's Representativeが使われるような状況でもない限り、4点ライフロス呪文として機能する。多色のバーンデッキであれば採用の余地のあるスペックを持っているが、多色のバーンデッキが隆盛しているモダンで使用出来ないのが残念。
- コンスピラシーのコモンの新規カードの内、Vintage Mastersにも収録された唯一のカードである。Vintage Mastersでもコモンなのでパウパーでも使用可能。