道拓きの修練者/Pathmaker Initiate

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
5行: 5行:
 
基本的な運用方法はゴブリンのトンネル掘りなどと同様で、[[リミテッド]]では膠着状態でも[[クロック]]を刻める便利な存在。[[ミノタウルスの名射手/Minotaur Sureshot]]のような[[パンプアップ]][[能力]]持ちや、[[用心深いナーガ/Watchful Naga]]のような[[攻撃]]したいが[[死亡|死に]]易いクリーチャーの相棒としても最適。[[起動型能力]]を抜きにしても、2[[マナ]]2/1と序盤戦力としては十分な[[P/T]]を持つ点も評価できる。
 
基本的な運用方法はゴブリンのトンネル掘りなどと同様で、[[リミテッド]]では膠着状態でも[[クロック]]を刻める便利な存在。[[ミノタウルスの名射手/Minotaur Sureshot]]のような[[パンプアップ]][[能力]]持ちや、[[用心深いナーガ/Watchful Naga]]のような[[攻撃]]したいが[[死亡|死に]]易いクリーチャーの相棒としても最適。[[起動型能力]]を抜きにしても、2[[マナ]]2/1と序盤戦力としては十分な[[P/T]]を持つ点も評価できる。
  
*[[対象]]に制限があるため、[[解決]]時点で[[パワー]]が3以上あると[[不正な対象]]となり[[打ち消す|打ち消される]]([[立ち消え]])。一方、解決さえされてしまえば、その後にパワーが3以上になったとしても[[効果]]が無効になることはない。
+
*[[対象]]に制限があるため、[[解決]]時点で[[パワー]]が3以上あると[[不正な対象]]となり解決されない([[立ち消え]])。一方、解決さえされてしまえば、その後にパワーが3以上になったとしても[[効果]]が無効になることはない。
 
*[[督励]]持ちの援護に向いているが、[[ブロックされない]]ことが確定するならば、督励して2[[ターン]]に1回しか[[攻撃]]できなくなるよりも、督励せずに毎ターン攻撃するほうが[[クロック]]効率がよいこともままあるため、よく計算して使いたい。
 
*[[督励]]持ちの援護に向いているが、[[ブロックされない]]ことが確定するならば、督励して2[[ターン]]に1回しか[[攻撃]]できなくなるよりも、督励せずに毎ターン攻撃するほうが[[クロック]]効率がよいこともままあるため、よく計算して使いたい。
  
11行: 11行:
 
*[[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[アモンケット/Amonkhet#修練者/Initiate|修練者/Initiate]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:バトルボンド]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:アモンケットリマスター]] - [[コモン]]

2020年8月29日 (土) 10:35時点における最新版


Pathmaker Initiate / 道拓きの修練者 (1)(赤)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(T):パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

2/1

パワーが1上がったゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunnelerであり、その上位互換

基本的な運用方法はゴブリンのトンネル掘りなどと同様で、リミテッドでは膠着状態でもクロックを刻める便利な存在。ミノタウルスの名射手/Minotaur Sureshotのようなパンプアップ能力持ちや、用心深いナーガ/Watchful Nagaのような攻撃したいが死に易いクリーチャーの相棒としても最適。起動型能力を抜きにしても、2マナ2/1と序盤戦力としては十分なP/Tを持つ点も評価できる。

  • 対象に制限があるため、解決時点でパワーが3以上あると不正な対象となり解決されない(立ち消え)。一方、解決さえされてしまえば、その後にパワーが3以上になったとしても効果が無効になることはない。
  • 督励持ちの援護に向いているが、ブロックされないことが確定するならば、督励して2ターンに1回しか攻撃できなくなるよりも、督励せずに毎ターン攻撃するほうがクロック効率がよいこともままあるため、よく計算して使いたい。

[編集] 参考

MOBILE