溢れ出る洞察/Overflowing Insight

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(プレイヤーに付加された呪禁に)
 
5行: 5行:
 
特に条件や[[追加コスト]]もなく莫大な[[ハンド・アドバンテージ]]を獲得できる。その分[[マナ・コスト]]は7マナ[[トリプルシンボル]]とかなり[[重い]]が、[[マナ]]あたりの枚数効率は後述の下位種よりも高い。ただし[[パーミッション]]では小回りの利く[[インスタント]]が採用され、この手のソーサリーのドローは敬遠されがち。よりボード・コントロールに寄せて[[ソーサリー・タイミング]]で動く[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]や、[[手札]]使いが荒く7マナの支払いを苦にしない[[ランプ]]への採用が考えられるか。
 
特に条件や[[追加コスト]]もなく莫大な[[ハンド・アドバンテージ]]を獲得できる。その分[[マナ・コスト]]は7マナ[[トリプルシンボル]]とかなり[[重い]]が、[[マナ]]あたりの枚数効率は後述の下位種よりも高い。ただし[[パーミッション]]では小回りの利く[[インスタント]]が採用され、この手のソーサリーのドローは敬遠されがち。よりボード・コントロールに寄せて[[ソーサリー・タイミング]]で動く[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]や、[[手札]]使いが荒く7マナの支払いを苦にしない[[ランプ]]への採用が考えられるか。
  
また[[プレイヤー]]を[[対象]]に取り、引く枚数が7枚固定であるため、[[対戦相手]]に使うことで[[ライブラリーアウト]]も狙える。ただし、これは[[対象の変更]]に弱いという欠点でもある。
+
また[[プレイヤー]]を[[対象]]に取り、引く枚数が7枚固定であるため、[[対戦相手]]に使うことで[[ライブラリーアウト]]も狙える。ただし、これは[[対象の変更]]やプレイヤーに付加された[[呪禁]]に弱いという欠点でもある。
  
 
[[リミテッド]]では返しの[[ターン]]が凌げる盤面であれば[[アドバンテージ]]源として強力。[[ライブラリー]]枚数が少ないため終盤に引いた場合はライブラリーアウトを狙う機会もある。
 
[[リミテッド]]では返しの[[ターン]]が凌げる盤面であれば[[アドバンテージ]]源として強力。[[ライブラリー]]枚数が少ないため終盤に引いた場合はライブラリーアウトを狙う機会もある。

2023年5月19日 (金) 22:50時点における最新版


Overflowing Insight / 溢れ出る洞察 (4)(青)(青)(青)
ソーサリー

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを7枚引く。


一度に7枚も引けるソーサリー

特に条件や追加コストもなく莫大なハンド・アドバンテージを獲得できる。その分マナ・コストは7マナトリプルシンボルとかなり重いが、マナあたりの枚数効率は後述の下位種よりも高い。ただしパーミッションでは小回りの利くインスタントが採用され、この手のソーサリーのドローは敬遠されがち。よりボード・コントロールに寄せてソーサリー・タイミングで動くコントロールデッキや、手札使いが荒く7マナの支払いを苦にしないランプへの採用が考えられるか。

またプレイヤー対象に取り、引く枚数が7枚固定であるため、対戦相手に使うことでライブラリーアウトも狙える。ただし、これは対象の変更やプレイヤーに付加された呪禁に弱いという欠点でもある。

リミテッドでは返しのターンが凌げる盤面であればアドバンテージ源として強力。ライブラリー枚数が少ないため終盤に引いた場合はライブラリーアウトを狙う機会もある。

[編集] 関連カード

決まった枚数のカードを引く青のソーサリー。いずれも対象を取らない。

[編集] 下位種

[編集] 参考

MOBILE