Learned Learner (playtest)

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
15行: 15行:
  
 
{{未評価|R&D Playtest card}}
 
{{未評価|R&D Playtest card}}
 +
 +
*[[モダンホライゾン3]]発売に際しての[[オラクル]]変更で[[セファリッド]]は[[タコ]]に統合され[[廃止されたクリーチャー・タイプ|廃止された]]が、これは[[R&D Playtest cards]]であるためか変更されていない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:R&D Playtest card]]
 
*[[カード個別評価:R&D Playtest card]]

2024年6月27日 (木) 06:09時点における最新版


Learned Learner (青)
クリーチャー — セファリッド(Cephalid)・ウィザード(Wizard)

あなたの手札の枚数の上限が7以外であるかぎり、Learned Learnerは「(T):カードを1枚引く。」を持つ。
[テストカード - 構築では使用できない。]

0/3


手札の上限がいじられている時だけ、タップでカードを引けるようになるセファリッドウィザード

Mystery Boosterには聖遺の塔/Reliquary Towerなどのカードが入っているので能力を使いたいならそれらと合わせる必要がある。

一応能力を無視しても1マナ0/3なので最低限序盤の壁にはなる。

未評価カードです
このカード「Learned Learner (playtest)」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

MOBILE