護衛の林歩き/Guardian Gladewalker

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Guardian Gladewalker}}
 
{{#card:Guardian Gladewalker}}
  
[[ETB]]で1体に[[+1/+1カウンター]]を乗せる[[多相]]持ち。
+
[[多相]]持ちの[[鋼胴の甲虫/Ironshell Beetle]]
  
[[リミテッド]]では[[]]の合う[[部族 (俗称)|部族]][[デッキ]]全般に出張することだろう。
+
基本的な運用方法は鋼胴の甲虫と同様であり、とりあえず自分に置けば2マナ2/2([[熊 (俗称)|熊]])になることができるし、他に[[回避能力]]や[[除去耐性]]を持つ強力な[[クリーチャー]]がいるならばそちらを[[強化]]してもよい。[[多相]]によってさまざまな[[部族 (俗称)|部族]][[シナジー]]を受けることができるのもポイント。
  
{{未評価|カルドハイム}}
+
[[リミテッド]]では[[緑]]の2[[マナ]]域を埋め、[[仮面の蛮人/Masked Vandal]]と共に軽量の多相クリーチャーとして各種部族シナジーも期待できるユーティリティ・[[カード]]。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[多相の戦士/Shapeshifter (ストーリー)#分類|林歩き/Gladewalker]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[多相の戦士/Shapeshifter (ストーリー)#分類|林歩き/Gladewalker]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:カルドハイム]] - [[コモン]]
 +
*[[カード個別評価:Jumpstart: Historic Horizons]] - [[コモン]]

2021年9月11日 (土) 21:07時点における最新版


Guardian Gladewalker / 護衛の林歩き (1)(緑)
クリーチャー — 多相の戦士(Shapeshifter)

多相(このカードはすべてのクリーチャー・タイプである。)
護衛の林歩きが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それの上に+1/+1カウンター1個を置く。

1/1

多相持ちの鋼胴の甲虫/Ironshell Beetle

基本的な運用方法は鋼胴の甲虫と同様であり、とりあえず自分に置けば2マナ2/2()になることができるし、他に回避能力除去耐性を持つ強力なクリーチャーがいるならばそちらを強化してもよい。多相によってさまざまな部族シナジーを受けることができるのもポイント。

リミテッドではの2マナ域を埋め、仮面の蛮人/Masked Vandalと共に軽量の多相クリーチャーとして各種部族シナジーも期待できるユーティリティ・カード

[編集] 参考

MOBILE